アーカイブ
-
最近の投稿
月別アーカイブ: 2021年2月
十六夜の月を愛でる
今日も良い天気。 日中は少し雲がありましたが、夜は良く晴れました。 とは言え今夜は十六夜(いざよい)。 明るい月があるためあまりたくさん星は見えません。 風が穏やかで、わりと気温が高めだったので、開き直って月をじっくり眺 … 続きを読む
美し森にミニハイク
今日は良い天気。 八ヶ岳ブルーに誘われて「美し森」展望台までミニハイク。 おかみでさえ絵になる気持ちのよい眺めでした。 例年だとこの時期は展望代への階段が雪や氷で怖かったりするのですが、今年は全く心配なくミニハイクが楽し … 続きを読む
頭を鍛える
今日は曇り時々雪の寒い一日でした。 夜には晴れの予報でしたが、おぼろ月のままでした。 こんな日は完全に巣ごもり。 終日、昨日PCにインストールした画像ソフトと描画ソフトの練習・・・ 描画ソフトはずっと以前は「G.Crew … 続きを読む
PCを鍛える
今日、日中は良い天気でしたが、夕方からしっかり曇ってしまいました。 新型ウイルスが少し落ち着いて来たこともあり、そろそろ春に向けた仕事を始めなければ・・・と思いつつ重い腰のあがらないスタパです。 さて今日は天文ドームで使 … 続きを読む
SVBONYのフィールドスコープSV46Pを使う その5
今日も日中は昨日と同じで少し雲のある天候で暖かでしたが、夜は良く晴れました。 畑は薄らと緑(雑草)がコーティングされています。 今夜はとても冷え込んで月が良く煮えたっていました。 SVBONYのフィールドスコープSV46 … 続きを読む
SVBONYのフィールドスコープSV46Pを使う その4
今日日中は少し雲のある天候で暖かでしたが、夜は良く晴れました。 月は明るかったのですが、気温が下がり空はかなりクリアな状態になりました。 さてSVBONYのフィールドスコープSV46Pは同社のSV406Pと光学的スペック … 続きを読む
ベッドを組み立てる
今日も良い天気。 夜も良く晴れて月がきれいでした。 さて今日の午後、コテージ棟向けに発注していたベッドが届きました。 組立式で部品点数の多さにげっそりですが、3時間以上かけて何とか組み立てました。 効率よくお泊まり頂くた … 続きを読む
星空ナビゲーター講習会
今日も良い天気。 高原大橋も気持ちのよい眺めでした。 さて今夜は八ヶ岳の星空ナビゲーター向けの講習会をスタパで行いました。 今回は赤道儀の使い方と、望遠鏡をスマホに覗かせて月の撮影の実習でした。 少し慣れれば小望遠鏡でも … 続きを読む