月別アーカイブ: 2022年3月
久々の薪割り
今日は曇りのち雨。 今日は久々に薪割りをしました。 と言っても割るのは「電動油圧式薪割り機」、薪を乗っけてレバーを引くだけなので斧で手割りするより数倍楽チンです。 なので割るのはもっぱらおかみ、私はこれから割る薪を薪割り … 続きを読む
やっと庭仕事
今日は昼間ポカポカの晴れでしたが、夜は曇ってしまいました。 昼間のポカポカ陽気に誘われて、やっと重たい腰を上げて庭仕事を始めました。 まあ、あまり早く始めても霜でダメになることもあるので、始めるタイミングが難しいというこ … 続きを読む
ワクチン3回目はキツかった
今日も終日曇り空。 昨日コロナワクチン3回目を接種したのですが、1回目、2回目はそれほどひどくなかったのに今回はかなりキツかったです。 熱は37.2°ほどでたいしたことはなかったのですが、倦怠感と関節痛で昨晩はあまり眠れ … 続きを読む
ワクチン3回目で一回休み
今日は雲がちな一日。 遅ればせ(?)ながら、今日3回目のワクチンを接種しました。 熱は微熱程度ですが、注射跡が広い範囲で痛く、首まで凝った感じ。 何となく頭がボーッとしている(それはいつもか・・・) ということで今日は早 … 続きを読む
リベンジ!! プレートソルビング その4(完)
今日は薄曇りのち曇りのち夜少し遅くなって晴。 少し間があきましたがプレートソルビングの検証です。 今夜は数日ぶりに雲に邪魔をされずに出来そうだったので、 AZ-GTi + SharpStar50ED(D50/f330mm … 続きを読む
超長焦点接眼レンズで遊ぶ その2
今日は週末なのに雨降りの一日。 さて間が開きましたが長焦点接眼レンズの続き。 今回は像の鋭さとか明るさと言った観点ではなく、超低倍率にしてファインダーレスの使い方ができないかといった検証がメインです。 今回用意した6本の … 続きを読む
秩父・長瀞観光
今日も良い天気(でしたが夜は曇りました)。 さて今日は昨日に続き埼玉県秩父・長瀞あたりをウロウロ。 まずは長瀞の寳登(ほと)山神社にお参り。 この神社、秩父三山の一つです。 あとの二つは昨日詣でた三峯神社、秩父神社なので … 続きを読む
三峰神社
今日は晴れの一日。 晴れていても何となく霞んでいて富士山はぼんやり見えます。 さて今日は国道140号線を東に進み雁坂トンネルを通って埼玉県へ。 この雁坂トンネル、開通まで国道140号線は車の通れない山道があったとか。 山 … 続きを読む
超長焦点接眼レンズで遊ぶ
今日は薄曇りの一日(夜は少しだけ星が見えていましたが・・・) 機材の整理を進めているのですが、そういえば焦点距離が40mmオーバーの接眼レンズが幾つかあったなぁ・・・と掘り起こしていたら結構いっぱいでてきました。 いずれ … 続きを読む