今日もスタパ周辺は良い天気です
今夜も月の写真を撮ったのですが、また気流がとても悪く寝ぼけた画像になりました
今夜撮影した時点の月はかなり天頂に近い高い所にいたのにとてもユラユラしていました
どのくらい気流が悪かったか動画でご覧頂こうと思います
まあ1月16日に撮影した月よりもだいぶましですが、とても40cm望遠鏡を使おうという気にはならないレベルです
この季節は三寒四温で気温の変化だけで無く天候の変化が激しく、急流の善し悪しも同様に激しく変わるようです(落ち着いているときはシリウスでもみてみようかと思うくらい安定していることもあるのですが・・)
今日くらいの月齢になると月が明るくて星景写真には向きません(星を写そうとすると昼間のようになってしまいます)
従来ならお手上げ状態になるところですが、最近は電視観望なら多少の月明かりでも何とかなります
気流が悪い場合でも拡大率の小さい(比較的)短焦点の望遠鏡であればそれほど問題がないです
そんなわけで経緯台仕様のAZ-GTiにZenistar66SDを載せて電視観望をしました
このAZ-GTi、一度赤道儀仕様にアプデしてからそのまま経緯台として使うようになってどうも今ひとつ安定度が良くないです
赤道儀に戻せば良いのですが、その前にもうひとあがきしてからと思っています