今日は曇りの一日

頭の上に前線があるのかベタ曇りといった感じではなく、もの凄く特徴的な表情のある空の眺めでした

星空以上に一期一会のマジックアワーでした

さて一昨日の七夕の晩、梅雨時の貴重な晴れ間なので星景写真を撮る傍ら望遠鏡でもハイブリッド観望を楽しみました

使用した望遠鏡のセットがこちら

一昨日も書いたのですが5cmツインズでは眼視用が電視の写りに対して物足りなすぎたので眼視用鏡筒を12cmアクロにしています

3連ファインダー台座には9×50眼視用ファインダー、8mm/F1.6+SV305(広角電子ファインダー)、5cm電視ファインダー(低倍率用電視)という構成

久々のOnstep化GP赤道儀の使用と2台のCMOSカメラの組合せで少し運用に手間取りましたが何とか楽しめるところまでたどり着きました

広角電視ファインダーで星空のどの部分を見ているか確認できるようにしています

5cm電視フィンダーでクローズアップして画面で見て、眼視用12cm望遠鏡でいろいろ倍率を変えながら観察します

星雲星団に関しては12cmでも5cm電視ファインダーの写りに敵ないのですが、HⅡ領域などのとても淡いものを除けばそれぞれの天体の雰囲気が感じられるようになり、ダイレクトに目で感じる楽しさを味わえるようになります

5cmツインズに比べると随分重装備になってしまうのですが、いろいろ欲張りに楽しむためのスタートラインといった感じです

スタパオーナー について

たくさんのかたに星空の美しさ、楽しさを知って頂きたくて、天体観測のできるペンションを開業しました。
カテゴリー: 天文関係, 星空, 望遠鏡・機材, 自然 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.