今日は晴れのち曇り
雲間にチラチラと月だけは見えていましたが・・・
さてこの時期、北斗七星もカシオペヤも少し見えづらい位置にあって、北極星を探すのに少し苦労しがちです
北斗七星の先端にある北極星を指し示す2つの星が低い位置になってきています
北斗七星が大きく傾いているのに、こぐま座の小北斗は高い位置にあります
おおぐま座と一緒に春の星座として紹介されることが多いのですが、この位置関係を見るとこぐま座は夏の星座だよねと改めて思います
さてもう一方のカシオペヤはというと
こちらもまだしばらく北極星を探すのには少し低すぎる感じがします
この時期は高い位置にある夏の大三角のアルタイルからデネブを繋いでそのまま延ばすと北極星の近くにたどり着くという裏技もあるのですが、あまり一般的ではないですね・・・