月別アーカイブ: 2024年12月

雪の大晦日

大晦日の今日、スタパ周辺は午前中雪がパラつき、昼間は割と晴れて夕方も星が見えていたのですが夜はまた雪になってしまいました それほどたくさんは積もらなそうですがスタパで大晦日に雪は少し珍しいです 例年だと年越し星見といって … 続きを読む

カテゴリー: 八ヶ岳の生活, 天文関係, 星空, 自然 | 2件のコメント

天文 ゆく年 くる年

今日も良い天候です   夕方少し下り坂かと思いましたが夜もそのまま何とか星が見えています この年末、太平洋側はわりと天候が安定していてゆっくり星見をできている方が多いのではないかと思います スタパはコロナ騒ぎで … 続きを読む

カテゴリー: 八ヶ岳の生活, 天文関係, 月・惑星 | 2件のコメント

コロナ収束

今日は日中やや雲多めでしたが夜は良く晴れました 数日間苦しめられたコロナですが、今日の午前中には腹痛が、夜には腰痛も治まりスッキリした体調に戻りました とはいえ外出や濃厚接触となる行為はあと数日控えたほうが良さそうですね … 続きを読む

カテゴリー: 八ヶ岳の生活 | コメントする

コロナ後遺症に苦しむ

今日日中は雲の多い天候でしたが、夜はスッキリ晴れてくれました クリスマスに発症したコロナ、熱は2日と掛からず下がってくれたのですが今日は腰痛と腹痛に悩まされました 朝4時頃に腹痛で目覚めました トイレに行きたいというわけ … 続きを読む

カテゴリー: 八ヶ岳の生活 | コメントする

久々にSharpstear50EDで電視観望 その2

今日はやや雲の多い天候、夜もダメかと思ったら意外に晴れてくれました (遅くなってまた曇った・・・) Sharpstear50ED(以下50ED)とASI585MC+31.7mm0.5倍レデューサーの組合わせでテスト撮影し … 続きを読む

カテゴリー: 天体写真, 天文関係, 望遠鏡・機材 | コメントする

久々にSharpstear50EDで電視観望

今日もスタパ周辺は良い天気です コロナで一日寝込みましたが、今日は平熱近くまで下がりとりあえず峠は越えたようです とはいえ年内の営業開始は不可ですね・・・ さてASIAIRステーションモードの検討をするのに最軽量を目指し … 続きを読む

カテゴリー: 天体写真, 天文関係, 望遠鏡・機材 | コメントする

コロナに掛かる

今日も良い天気でした 昨日からおかみが発熱し病院に行ったらコロナと診断されてしまいました 来ないで~~・・・ と念を送って良いたのですが、今日はしっかり発熱・・・ 何と39.7℃、人生最高体温かも知れません 発熱による倦 … 続きを読む

カテゴリー: 八ヶ岳の生活 | コメントする

Xmas 2024

今日は少し雲はありますが晴れの一日 さて今年のクリスマスはこんな年末状を送らせて頂きました スター☆パーティに23回目の冬がやって来ました オーナーも来年は古希を迎えます 星空を楽しみ望遠鏡で遊び、暇を作っては撮影旅行と … 続きを読む

カテゴリー: ペンション案内, 星空 | 2件のコメント

ASIAIRをステーションモードで使う その4

今日は日中やや雲が多く、夕方またもや曇りましたが夜は何とか(雲は多いですが)晴れました ASIAIRをステーションモード使い始めたのですが、ASIAIR Proは筐体が金属でアンテナもその中に内蔵されています(Pro以降 … 続きを読む

カテゴリー: 天文関係, 望遠鏡・機材 | コメントする

井戸尻考古館に行ってきた

今日日中は雲の多い天候で、夕方にはスッカリ曇り、そして少し遅い時刻になってまた晴れるという安定しない天候の一日でした さて今日は富士見町にある井戸尻考古館へ行ってきました 長野県ですがスタパからは車で30分ほどのところ( … 続きを読む

カテゴリー: 八ヶ岳の生活, 観光案内 | コメントする