ETX-90の銀巻き

今日は曇りのち時々雨、夜は少し回復して雲の隙間から明るい月がチラリといった天候でした

さて先日「流しの観察会セット」でテスト観察をした結果見え味を重視するならば放射冷却を防止するためにアルミシートを巻き付けるほうがよさそうでしたので、正式に専用巻きつけようシートを作ってみました

このETX-90には以前100均のエマージェンシーシートを巻き付けていたのですが、ペラペラのシートなため切れてはがれてしまったためそのまま放置状態でした

今回は少し高級な不織布にアルミシートがラミネートされたシートを用い耐久性を高め、ベルクロテープで着脱が容易にできるようにしました

性能的には問題ないのですが見た目が望遠鏡っぽくないので流しの観察会用としては今一つアピール力が不足してしまうかもしれません・・・

スタパオーナー について

たくさんのかたに星空の美しさ、楽しさを知って頂きたくて、天体観測のできるペンションを開業しました。
カテゴリー: 天文関係, 望遠鏡・機材 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.