今日は雪の降る一日でした
さて今日は機材の重さを量る秤を買ったお話し
いろいろな望遠鏡や機材を使用しているとそれぞれの重量を知りたいことが多いです
持ち歩くときに全体の質量を把握したいですし、架台の耐荷重に収めるために鏡筒の質量を知る必要があったりします
従来は体重測定用のヘルスメーターにのせたり、軽いものならキッチンスケールにのせて計測していたのですがどうも面倒です
もう少し手軽にはかれる秤はないかと探したら何の苦労もなく安くて手軽なデジタルスケールがたくさん売られていることがわかりました
ということで早速購入
ネット通販で1000円前後で入手できます
ベルトの先についているフックをクルリと引っかけてぶら下げる形で測定します
最小10グラムから最大50kgまで計測できます(流しの観察会セットは5.6kgでした)
最小分解能が10グラムなのであまり軽いものでは精度が足りないですが、数百グラム以上になればそれほど困らない精度だと思います
元々は航空機の機内持込とか預ける荷物の質量や登山など荷物の質量を知っておく必要がある場合などのための秤のようです
手元にあると思い付いたときにサッと図ることができるのでなかなか便利です
こんなに安価で便利ならもっと早く買っておけば良かったと・・・