今日も良い天気です
月が明るく、シーイングはユラユラでしたがね・・・
さて機材整理中でしばらく望遠鏡の購入を控えていましたが、久々に新しい望遠鏡がスタパに迎えました
JSO(日本特殊光学)製Space10(スペーステン)です
口径100mm、焦点距離1000mmのシュミカセ光学系の望遠鏡(国産)です
かなり古い製品です(少なくとも30年以上)が、光学系はわりと綺麗で充分レストア可能な範囲です
接眼部は往年の標準で24.5mm径ですが、外周にカメラアダプター用のM42ネジが切ってあります
24.5mmのスリーブアダプターを取り外し、M42→31.7mmスリーブアダプターに換装する事が簡単にできます
31.7mm径の接眼レンズが問題なく使用できます
天頂ミラーを介しても省いても合焦することが確認できました
接眼レンズなどを取り付けた状態(ファインダー込み)の質量が1.75kg
トラバースでの運用が充分可能な質量です