望遠鏡・機材」カテゴリーアーカイブ

スペース10がやって来た その6(完)

今日も終日良い天気でした GWも半ばですが今年は後半集中型で明日まではわりとゆったり営業中です さてここへ来て断捨離そっちのけで増えた望遠鏡たち、少しずつ実戦投入に向けて整備中ですがスペース10がだいぶイイ感じに仕上がり … 続きを読む

カテゴリー: 天文関係, 月・惑星, 望遠鏡・機材 | コメントする

AM5赤道儀タワーに載る

今日は曇りのち雨 今日はこんな部品の紹介 先日、中華通販で見つけた望遠鏡の架台用ハーフピラーです 構造は簡単で上下同じプレートの間に4本の支柱があり、片側のプレートにはビクセン旧タイプの三脚架用取付プレートが付いています … 続きを読む

カテゴリー: 天文関係, 望遠鏡・機材 | コメントする

また新しい鏡筒がやって来た その6

今日は日中良い天気でしたが夜は曇ってしまいました さて、スタパに新しく迎えた口径114mmのニュートン反射鏡筒、斜鏡を交換したのですがどうも光軸が合わない 冷静に見直すと斜鏡セルの高さが従来よりも大きくて、最も筒先側に配 … 続きを読む

カテゴリー: 天文関係, 望遠鏡・機材 | コメントする

ネックライトを買う

今日は終日良い天気 昼間は昨晩から続いて風が強かったのですが、夜には穏やかになり星が綺麗でした 気流もまあまあだったので火星を撮りました 視直径が7″を割りソロソロ本当に見納めです さて天体観察の必需品として … 続きを読む

カテゴリー: 天文関係, 望遠鏡・機材 | コメントする

また新しい鏡筒がやって来た その5

今日は日中雲り、夜には午後から強い風が吹き晴れる予報でしたが深夜近くなってやっと晴れてくれました さて、スタパに新しく迎えた口径114mmのニュートン反射鏡筒、スペース10とケンコーSKY WALKER SW-I PCと … 続きを読む

カテゴリー: 天文関係, 望遠鏡・機材 | コメントする

スペース10がやって来た その5

今日は晴れのち曇りの一日、午後から晴れの予報でしたが夜になっても星は見えませんた スタパ前のカラマツ林がほんのり新緑が色付いてきました さてスタパに迎えたじゃじゃ馬スペース10、フォーカス調整を外付けフォーカサーですれば … 続きを読む

カテゴリー: 天文関係, 望遠鏡・機材, 自然 | コメントする

また新しい望遠鏡が・・・ その3

今日は雨のち曇りでした さて、またまたスタパに迎えた望遠鏡(もちろん中古ですが・・)、ケンコー製SKY WALKER SW-I PC、とりあえず汎用性を持たせる改造が完了したので最終調整に入ります 主鏡が基本的に光軸修正 … 続きを読む

カテゴリー: 天文関係, 望遠鏡・機材 | コメントする

また新しい望遠鏡が・・・ その2

今日は曇り空な一日 ゴールデンウィークが近づいて来たので重い腰を上げて草むしりを始めました さて、またまたスタパに迎えた新しい望遠鏡(もちろん中古ですが・・)、ケンコー製SKY WALKER SW-I PC そのままだと … 続きを読む

カテゴリー: 天文関係, 望遠鏡・機材 | コメントする

また新しい望遠鏡が・・・

今日は良い天気、一昨日ほどシーイングは良くないですがクリアに晴れてくれました 宵の口には火星が良く見えていて今日が今シーズンの見納めかも・・と撮影しました 何とか大シルチスが写りました さて病気が再発して望遠鏡の増殖が止 … 続きを読む

カテゴリー: 天文関係, 月・惑星, 望遠鏡・機材 | コメントする

昨晩は空が霞んで二重星祭り

今日は曇りのち夕方小雨、22時過ぎになって雲が切れ星が見え始めました 昨晩は晴れていたのですが、とても霞んでいて3等星がギリギリ、観察会が終わる頃には2等星も怪しい天候だったのですが、その分予想外にシーイングが良かったで … 続きを読む

カテゴリー: 天文関係, 星空, 望遠鏡・機材 | コメントする