「Uncategorized」カテゴリーアーカイブ
寒い一日でした
今日も良い天候のスタパ周辺です 強烈な寒波が来ているようでスタパ周辺は日中でも氷点下でした 夜はさらに冷えて今夜はマイナス10℃くらいまで下がりそうです 寒波のせいか気流は猛烈に悪く眼視で見る月は縁の部分が綺麗な円弧に見 … 続きを読む
月明かりの「冬の大三角」
今日日中は雲多めでしたが、夜は良く晴れました 月は明るいですがクリアに良く晴れてくれて意外に星が良く見えます とはいえ星の写真(星景)を撮ろうとすると空が明るくて青空の中に星が・・というような絵になってしまします 月明か … 続きを読む
期待外れな紫金山アトラス彗星
今日もスタパ周辺は曇り空でしたが22時過ぎて晴れてくれました この秋は世紀の大彗星が見られるかもと話題だった「紫金山・アトラス彗星」 どうも当初の予想より5等級くらい暗い(=1/100の明るさの)ようです 公開天文台協会 … 続きを読む
原村で星空撮影会のイベントがあるそうです
今日も日中は雲の多い天候でしたが、夜はまたもや土砂降りのスコール 雨雲レーダにも予報がまるでなかったのですが・・・ さてスタパから車で30~40分の長野県原村で初心者向け合宿型(10/5〜6)「星空撮影会」が開催されるそ … 続きを読む
今日は草刈り日
今日も晴れのち曇り(日没後少しだけ星が見えていましたが・・・) 温暖化のせいかどうかは分かりませんが9月になっても雑草が元気です ネコジャラ系やイネ系の穂がたわわに実りだしています 放置すればこれが全部種になって次世代に … 続きを読む
玉切り完了!
急速に野原に雑草が伸び始めました。 一面緑に囲まれるようになるのももうすぐですね。(まだ寒いですが・・・) さて、先日入手した薪用の丸太・・・ 先日もお伝えしたように危険&見てくれが悪いということで、天気の良い日に … 続きを読む
新芽の頃
カラマツ林もうっすら緑色だという話をしたのですが、近くで見ると こんなふうにかわいらしい若葉が伸び始めています。 様々な木々の芽がふくらんで、どんなふうに葉っぱや花がついて行くのか 楽しみな気がします。 都会に住 … 続きを読む
ブログ(またまた)引っ越し
昨晩の冷たい雨から一転、今日はポカポカ陽気となりました。 早春に良く見られる畑からの煙・・・ 写真でも良く判るほどの濃さだと思います・・・ 春ですね~。 さて、またまたですが今日からブログを引っ越ししました。 ココロ … 続きを読む
星巡りの夕べ (4月)
昨日の続きです。 昨日は科学館でプラネ番組のはしごをしたのですが、さらにその後に (この数ヶ月恒例になった)「香ほり屋」さんで牛山俊男さんの映像ライブ 「星巡りの夕べ」に参加してきました。 今回は「ハワイ島星空紀行Ⅲ … 続きを読む
眼の話(星を見るのに役立つ) -その5-
9月に入っても何だか天候がすぐれません・・・ 正直なところ、体力的には少し助かるのですが・・ さて、今日も眼の話しが続きます。 暗い天体をうまく見るには、視野を少しそらして視野の中心から離れた ところにたくさん分布する桿 … 続きを読む