月別アーカイブ: 2006年7月

ユリの花が咲きました

いよいよ夏本番と言った感じでしょうか? 天気予報にも雨マークがほとんどなくなり、お日様マークが目立つようになりました。 朝夕にはヒグラシが「カナカナ・・・・」とうるさいほどに鳴いています。  スタパに庭ではユリの花が咲き … 続きを読む

カテゴリー: ペンション案内, 観光案内 | コメントする

梅雨明けですか?

 昨日は久々に青空が広がり、夜も快晴と言わないまでも何とか星空観察ができる天候になりました。 そして今日は朝から夏空! やっと梅雨明けとなるのでしょうか・・・  前にもご紹介しましたが、梅雨入り前に完成したウッドデッキは … 続きを読む

カテゴリー: ペンション案内, 八ヶ岳の生活 | コメントする

学生さんからのインタビュー

しかしそれにしても今年の梅雨には困ったものです・・・ さて話は変わりますが、ペンションという仕事をしているとサラリーマンの時以上に様々な方と知り合いになったり、お話をさせていただくことが多くなったように思います。お客様だ … 続きを読む

カテゴリー: 八ヶ岳の生活 | コメントする

灰皿を新しくしました

梅雨が明ける気配はないのですが、今日は久々にお日様を拝むことができましたし、夜にはほんの少しですが星を見ることもできました。 早く梅雨明けして欲しいものです。 さて、スタパは開業以来、館内での喫煙はご遠慮いただいている禁 … 続きを読む

カテゴリー: ペンション案内 | コメントする

望遠鏡を買う前に-Vol.6

望遠鏡を買う前にするべきこと-その4 いよいよ夏休みに突入ですね。 「買う前」シリーズが中途半端なままになってはいけないので、今回は星座の覚え方です。 夏休みが終わったらハード面の解説を進めたいと思いますが、ソフト面の解 … 続きを読む

カテゴリー: 天文関係, 星空, 望遠鏡・機材 | コメントする

いよいよ夏休み

しかし今年の梅雨は困ったものです。 当地では前半は雨量も少なかったのに、ここへ来て降り続く雨には全くの閉口です。いつになったら梅雨が明けるのでしょうか・・・? さて、いよいよ夏休みの始まりです。 開業以来4回目の夏とはい … 続きを読む

カテゴリー: 八ヶ岳の生活 | コメントする

望遠鏡を買う前に-Vol.5

 梅雨も終わりに近いのか、天候がすごく不安定で、雨が降ったかと思うと日が射して虹が出たりと、短時間のうちにいろいろな天候を楽しむことができる一日でした。この虹はまだわりと太陽が高い時間(15時ころ)に出ましたので、とても … 続きを読む

カテゴリー: 天文関係, 望遠鏡・機材 | コメントする

望遠鏡を買う前に-Vol.4

 今年も国立天文台のかたが直々に野辺山観測所の特別公開のパンフレットを持ってきてくださいました。 親サイトの耳寄り情報コーナーでも紹介していますが今年は8月6日(日)が特別公開日です。45mのパラボラアンテナ式電波望遠鏡 … 続きを読む

カテゴリー: 天文関係, 望遠鏡・機材, 観光案内 | コメントする

花がきれい・雲がきれい

ス ター☆パーティの周辺ではさまざまな花が代わる代わる咲いて、花だけで考えると真夏よりも今が一番きれいな時期かもしれません。 ホームセンターでお金を出して買うような花がなにげなく群生していたりしてびっくりすることもありま … 続きを読む

カテゴリー: Uncategorized, 自然 | コメントする

望遠鏡を買う前に-Vol.3

望遠鏡を買う前にするべきこと-その1 番外編ばかりで、しばらく休止していた「望遠鏡を買う前に」シリーズ本編を夏休み前に少しだけ書き進めます。 夏休み中はブログそのものもほとんど休止状態になってしまうのではないかと思います … 続きを読む

カテゴリー: 天文関係, 星空, 望遠鏡・機材 | コメントする