月別アーカイブ: 2007年6月

サクランボ狩り

 昨日は近隣のペンション仲間で企画した「サクランボ狩りイベント」でした。 先週末(22日)あたりから本格的にサクランボ狩りができるようになって始めての週末でしたので、たわわに実ったサクランボをお腹いっぱい召し上がっていた … 続きを読む

カテゴリー: ペンション案内 | コメントする

夏休みは小学生に星座早見盤をプレゼント!

 昨日は梅雨だと言うのに異常な天気の良さ・・・もちろん嬉しくはあるのですが・・・ スタパの前の畑では本格的な農作業が始まりました。 今年も8月頃には一面白菜でフカフカの緑の絨毯のように見える光景が楽しみです。 さて、本当 … 続きを読む

カテゴリー: ペンション案内, 天文関係, 望遠鏡・機材 | コメントする

買っちゃダメだよ望遠鏡 -その4-

ここ数日、ちょっとのんびりしていたのですが、ブログのアクセス数がドカンと桁違いに増えていることに気付きました。 (天文)業界ではわりとメジャーな(ふくだ)さんのブログで、この「買っちゃダメだよ望遠鏡」シリーズをご紹介いた … 続きを読む

カテゴリー: 天文関係, 望遠鏡・機材 | 9件のコメント

惑星を全部見る -その2-

 気がつけば季節は新緑から深緑の季節に移り変わっています。 梅雨入り宣言はどこへやらで、昨日、今日とこの時期としては稀に見る好天となっています。 今年は暖冬のため富士山に雪が多かったようで、まだ残雪をはっきり見ることが出 … 続きを読む

カテゴリー: 天文関係, 月・惑星 | コメントする

買っちゃダメだよ望遠鏡 -その3-

「ミニスコは楽し」と書いたり、「買っちゃダメだよ望遠鏡」と書いたりどっちなんだと言われそうですが、買っちゃいけない望遠鏡を買って楽しむというオタッキーな企画なのでもうしばらくお付合い下さい。  今日はケンコー扱いの「40 … 続きを読む

カテゴリー: 天文関係, 望遠鏡・機材 | 2件のコメント

惑星を全部見る

国立天文台と日本望遠鏡工業会では、「惑星ぜんぶ見ようよ☆」キャンペーンを開始しました。詳しくはアストロアーツのサイト(http://www.astroarts.co.jp/news/2007/06/01eight-pla … 続きを読む

カテゴリー: 天文関係, 月・惑星 | コメントする

ミニスコープは楽し -その2-

 前回紹介した「ナSiカ」のM100という望遠鏡・・・ 買ってはいけない望遠鏡の見本として、そのままにしておこうかとも思ったのですが、長年の習性で、見え具合の悪い望遠鏡は何とか見えるように直さないと気持ちが悪くてしようが … 続きを読む

カテゴリー: 天文関係, 望遠鏡・機材 | コメントする

買っちゃダメだよ望遠鏡 -その2-

 スタパの周辺では様々な花が競うように咲く時期になってきました。 道端に咲いている雑草の花もクローズアップして見ると予想外にきれいで驚いてしまうことがあります。 さて、まだまだ怪しい望遠鏡の購入は続いています。 なるべく … 続きを読む

カテゴリー: 天文関係, 望遠鏡・機材 | 1件のコメント

買っちゃだめだよ望遠鏡

世の中で販売されている望遠鏡の(台数ベースで)9割以上が粗悪品だということをご存知でしょうか? 先日、初心者向けの望遠鏡を主に販売している業者の中でもっとも信頼できるスターライトコーポレーションの大沼社長とお会いしたとき … 続きを読む

カテゴリー: 天文関係, 望遠鏡・機材 | 4件のコメント

ミニスコープは楽し

 庭のジャーマンアイリスが咲き始めました。 はじめは数株だったのですが、居心地が良いのか年々増えて毎年この時期になるときれいに咲いてくれます。お客様の一番少ない時期で見ていただけないのが残念です。 どうせならお客様の一番 … 続きを読む

カテゴリー: 天文関係, 望遠鏡・機材 | コメントする