月別アーカイブ: 2007年7月

今年はセミの当たり年

ここ数日すっかり夏の雰囲気になってきました。 天候も比較的安定してきて、晴天率は50%くらいになっています。早い時間の夕立が星を見るのに良いようです・・・ そういった意味では天候が安定しているとは言わないのかな・・・? … 続きを読む

カテゴリー: 自然 | コメントする

気がつけば夏?

 夏休みが始まって1週間、そろそろ梅雨が明けかけているようで、昨晩から雲が切れ、今日の昼間は夏空が広がって久々にしっかりした入道雲をたくさん見ました。 スタパ周辺では昼間、天候がよすぎると夜になって雲が出たり、夕立になっ … 続きを読む

カテゴリー: 八ヶ岳の生活 | コメントする

梅雨明け?

昨日の今日ですが・・・  昨晩から好天に恵まれ、梅雨明けしたかのようにクリアな一日でした。 この季節には珍しいほど八ヶ岳も富士山もクッキリ見えました。 スタパの後ろに見える山は八ヶ岳の最高峰「赤岳」です。 いつの間にか山 … 続きを読む

カテゴリー: 八ヶ岳の生活 | コメントする

夏休みに突入!

 いよいよ夏休みに突入です! 親サイトの「空き室状況」をご覧いただくとわかるのですが、スタパの夏休み中のご予約状況は冗談のように満杯状況で、全くありがたいことなのですが、ほとんど空き室がありません。 利用しようとご検討い … 続きを読む

カテゴリー: ペンション案内 | コメントする

買っちゃダメだよ望遠鏡 -その6-

 まずは写真の2台望遠鏡をご覧下さい。 赤い方は1990年頃に販売された販売元「二光通販」、製造元「ケンコー」です。白い方は2000年頃に販売された「ビクセン」扱いの製品(ビクセンとはどこにも書いていないのですが・・)で … 続きを読む

カテゴリー: 天文関係, 望遠鏡・機材 | 1件のコメント

買っちゃダメだよ望遠鏡 -その5-

 ここのところ天候が不順です。 梅雨だからしょうがないと言ってしまえばそれまでですが、一日の大半が写真のように雲の中にいることが多いです。 幻想的な雰囲気で悪くはないのですが、お客様にそれを言うのは申し訳ないですよね・・ … 続きを読む

カテゴリー: 天文関係, 望遠鏡・機材 | 2件のコメント

夏のイベント

 八ヶ岳周辺では夏になると様々なイベントが開催されます。 でもスタパ的には何といっても「国立天文台野辺山観測所」の一般公開が一番だと思っています。今年は8月25日(土)に開催されます。 野辺山といえばJRの最高地点と、4 … 続きを読む

カテゴリー: 天文施設, 天文関係 | コメントする

ミニスコープは楽し -その3-

ずいぶん長いことブログをお休みしてしまいました。 ご心配を頂いたりもしているようなのですが、深い意味は特にありません。 もともと気にむらの多い性格で、のりのりで文章を書く時はバンバン書くのに、何か別のことに気をとられると … 続きを読む

カテゴリー: 天文関係, 望遠鏡・機材 | コメントする