月別アーカイブ: 2008年7月

ECOで行こう -その2-

早いもので今日で7月も終わり、夏休みも3分の1近くが 終わったことになります。 おかげさまでスタパは毎日満室の日が続いています。 「頑張ってください!」とたくさんのお客様から激励をいただいて 本当にありがたい限りです。 … 続きを読む

カテゴリー: 自然 | コメントする

ECOで行こう -その1-

スタパの前の畑では今年も白菜が育っていて、緑の絨緞のようです。 今日は夏空が広がって入道雲がたくさん見えました。 午後4時過ぎになるとヒグラシが「カナカナ・・・」とたくさん鳴く ようになりました。 夕涼みがてらデッキに出 … 続きを読む

カテゴリー: ペンション案内 | コメントする

ドンと来い!夏休み

いよいよ、明日から長い夏休みが始まります。 昨年まで、この時期はかなり気が重く、早く秋にならないか などと考えていました。 今年も夏休み期間中、身体が持ちこたえられるのかどうかという 不安がないとは言い切れないのですが、 … 続きを読む

カテゴリー: ペンション案内 | コメントする

天文台デッキ完成!

昨日に続き天文台デッキの仕上げです。 今日は階段の取付けがメインでした。 階段は従来のものを再利用するつもりだったのですが、 デッキ自身の高さが従来より少し高くなっていることもあり、 昇降のしやすさを考えて、一段目に低い … 続きを読む

カテゴリー: ペンション案内 | コメントする

天文台デッキ完成間近

梅雨空とお客様で中断していたデッキですが、 約1週間ぶりに作業が進みました。 手すりを付けて、デッキの外周に幕板を貼り付けました。 階段をどうしようか・・・? などと考えつつも・・・、 ああそうだ! コーナーのところがデ … 続きを読む

カテゴリー: ペンション案内 | コメントする

久々の晴れ間

今夜は久々の快晴。 ここのところ昼間晴れても、夜は晴れないことがほとんどだった のですが、これほどクリアに晴れたのは1ヶ月ぶりくらいです。 梅雨明けはまだ少し先かもしれませんが、土曜日でお客様も 来てくださっていて、久々 … 続きを読む

カテゴリー: 天文関係, 月・惑星 | コメントする

七夕にサマータイム制について考える

梅雨の中休みも終わり(?)、天文台ドームの製作も 一時休戦です。 さて、今日は七夕。 梅雨空に人目を気にせず、織姫と牽牛が1年ぶりの デートを楽しんでいることでしょう・・・ というのは一般的な解釈。 本来、太陰暦の7月7 … 続きを読む

カテゴリー: 天文関係, 星空 | 2件のコメント

天文台デッキ改修工事 -その2-

デッキ制作も今日で5日目。 梅雨時なのに雨が降らず作業が順調に進むのは良いのですが、 少し疲れ気味です・・・ 第2日目の基礎用穴掘りが終わったところからの続きです。 第3日目は穴の中に置いたピンコロの精密な位置調整をして … 続きを読む

カテゴリー: ペンション案内 | 2件のコメント

天文台デッキ改修工事 開始!

親ページの耳寄り情報コーナーでご案内している 天文台デッキの改修工事をようやくスタートさせました。 このデッキ、開業当初に大工さんに作ってもらった ものですが、約90cm角とサイズが小さく、手摺も無い ものですから、満室 … 続きを読む

カテゴリー: ペンション案内 | コメントする

7月ですね

ちょっと油断をしているうちに7月・・・ 1年の半分が終わってしまいました。 スタパの周辺では高原野菜が順調に育っています。 今年の6月は例年になくお客様が少なく、 のんびりさせて頂きました。 (もちろん、いろいろご案内し … 続きを読む

カテゴリー: ペンション案内 | コメントする