月別アーカイブ: 2010年3月

ブルームーンの幸せ

昨晩は今年2回目のブルームーン。 一年のうちに2回もブルームーンが見られるなんて、幸せなことが起こりそう だと思っていたら、楽しいことが次々に起こりました。 まずはムーンライトハイク・・・   本来は月が高く昇る冬の満月 … 続きを読む

カテゴリー: 八ヶ岳の生活 | 2件のコメント

今夜はブルームーン

今夜は今年2度目のブルームーン・・・ 諸説ありますが、ブルームーンとはひと月のうちに2回満月がある珍しい月で その2度目の2度目の満月をブルームーンと呼ぶようです。(ややこし-) このブルームーンというのはとても珍しい現 … 続きを読む

カテゴリー: 天文関係 | コメントする

変わりやすい天候

今年くらい天候のコロコロ変わりやすい年も珍しいように思います。 昨夜は荒れ模様で雪が積もったのですが、今朝は晴れに   でも午後にはまた雪がちらつきだし、夕方にはマジ降り・・・[E:bearing]   晴れ間はあるのに … 続きを読む

カテゴリー: 八ヶ岳の生活 | コメントする

冬の終わりに

相変わらず変わりやすい不安定な天気が続いています。 天気の悪い日が多いと写真を撮る機会も減るため、ブログネタに困るように なります。   平地では桜が咲き、春爛漫の時期なのでしょうが、こちらはまだ冬の終わり といった感じ … 続きを読む

カテゴリー: 八ヶ岳の生活 | コメントする

マルス誕生日

今日3月27日は愛犬マルスの誕生日。 火星大接近の2003年生まれにちなんでマルスと名付けたので、今年で7歳に なります。   犬の場合は7歳くらいから高齢になるようですが、持病の「ときどき腰砕け」 以外は、まだ元気な盛 … 続きを読む

カテゴリー: 八ヶ岳の生活 | 1件のコメント

また雪が・・

昨晩はまた冷え込みが強く、朝起きると・・・   一面真っ白。 でも、良く晴れてきれいな青空が広がっていました。   冷え込んだ証拠に、右下の車路の部分が凍りついてテカっているのですが わかるでしょうか・・・ 過冷却のよう … 続きを読む

カテゴリー: 八ヶ岳の生活 | コメントする

プリンタが壊れた

スタパでは従来からカラー印刷用のインクジェットプリンタと、コスト重視の 白黒レーザープリンタの2台を従来から使い分けて使用しています。 設置スペースの関係もあり白黒レーザーはFAX兼用の複合機である   ブラザーのMFC … 続きを読む

カテゴリー: 八ヶ岳の生活 | コメントする

まだ油断できません

昨晩からまたもや雨模様・・・   午後からは雪になり、道路に積もるほどではないですが、畑はうっすらと 白くなりました。 平地では桜が咲き出しているというのに、スタパ周辺はまだ油断できません。 もうしばらくしっかりとした冬 … 続きを読む

カテゴリー: 八ヶ岳の生活 | コメントする

三寒四温

気がついたら庭の球根の花が咲き始めていました。   スタパの球根では一番に咲くチオノドクサという星形の花です。 この時期は三寒四温を繰り返しながら少しずつ暖かくなるのですが、 今年の変化が激しすぎて、初夏のように暖かくな … 続きを読む

カテゴリー: 八ヶ岳の生活 | コメントする

まだ寒いです

各地から桜の便りが届く季節です。 今日、韮崎まで買い物に出たら、桜が咲いているので驚きました。 というのも、季節が代わりつつあるといっても今朝は冷え込んで・・・   ご覧のような霜柱が家の周りにたくさん・・・ その分夕べ … 続きを読む

カテゴリー: 八ヶ岳の生活 | コメントする