月別アーカイブ: 2010年6月

星景写真 経緯台でガイドする - その5 -

最近の天文の入門書を見ると、天体写真の撮り方でガイド撮影について詳しく 解説しているものが意外に少ないのに驚きました。 固定撮影の次は、いきなり赤道儀による自動ガイドというのが今流のようで、 何も苦労して手動ガイドはない … 続きを読む

カテゴリー: 天体写真, 天文関係 | コメントする

星景写真 経緯台でガイドする - その4 -

昨晩は本降りでしたが、今日は雲間に富士山が見える天気・・・ 今年の梅雨はわりとさっぱり形ですか・・・? 今日もさらに昨日の続きです。 昨日は経緯台で星をガイドして撮影すると、60秒くらいまでは固定撮影より 明らかに暗い星 … 続きを読む

カテゴリー: 天体写真, 天文関係 | コメントする

星景写真 経緯台でガイドする - その3 -

今日も昨日の続きです。 昨日は経緯台で星をガイドして撮影すると、ガイド星を中心に写野が回転して、 フィルムカメラの時代には、あまり使われない手法であることを説明しました。 それでは、なぜ今さら経緯台にデジカメを載せて星景 … 続きを読む

カテゴリー: 天体写真, 天文関係 | コメントする

星景写真 経緯台でガイドする - その2 -

今日も良い天気・・・ 薪小屋を慌てて作っているのはなぜかというと・・・   というわけで、GW前に大量の原木を仕入れて片づけたのですが、さらに 追加で原木を入手してしまいました。 これも夏休み前には片づけないといけないの … 続きを読む

カテゴリー: 八ヶ岳の生活, 天体写真, 天文関係 | 2件のコメント

星景写真 経緯台でガイドする

今日は朝から雨・・・  で、夕方からスカッと晴れてくれて、星がよく見えるパターンになりました。   そんなわけで、かねてから懸案であった星景写真を経緯台に載せてガイド撮影を する実験をして見ました。 ・・・って、何のこと … 続きを読む

カテゴリー: 天体写真, 天文関係 | コメントする

薪小屋を作り直す - その1 -

調べてみるともう1ヶ月以上、雲のない星空を見上げていません。 困ったものです・・・   梅雨の合間の晴れ間・・・ とはいえ霞んだ雰囲気がおわかりでしょうか・・・ さて、6/10の記事「大工の日々の始まり」でもお話している … 続きを読む

カテゴリー: 八ヶ岳の生活 | 2件のコメント

超々入門 天体望遠鏡光学 分解能について

昨晩の「はやぶさ」の帰還の余韻がまだ醒めない感じです。 新聞やテレビでもかなりの騒ぎでしたね。 これほど多くの人に感動と勇気を与えることのできる事業・・・ 仕分けなんかされて良いわけがないと思うのは「はやぶさ」ひいきの … 続きを読む

カテゴリー: 天文関係, 望遠鏡・機材 | コメントする

祝!「はやぶさ」帰還

メディアで少し騒ぎになっていますが、小惑星探査衛星「はやぶさ」が7年の 旅を終えて今日の23時少し前に、地球に帰ってきました。 数々のトラブルを乗り越えてきたことで多くのファンがいて、かなり盛り 上がっています。 実は私 … 続きを読む

カテゴリー: その他星関連, 天文関係 | 2件のコメント

超々入門 天体望遠鏡光学 倍率について考える - その5 -

今日も昼間はよい天気・・・緑が、空が目に浸みます・・・   なのに夜になると今日も曇・・・(涙) さて、今日も「超々入門・・」の続きです。 前回は望遠鏡で口径(mm)の2倍を超える過剰倍率もときにはOKという話を しまし … 続きを読む

カテゴリー: 天文関係, 望遠鏡・機材 | コメントする

超々入門 天体望遠鏡光学 倍率について考える - その4 -

昼間はよい天気・・・   なのに夜になると毎日曇りか雨・・・(怒) さて、「超々入門・・」の続きです。 前々回は望遠鏡で倍率を上げすぎると像が暗くなるというお話をしました。 また、前回は倍率を上げすぎると「像がぼける」と … 続きを読む

カテゴリー: 天文関係, 望遠鏡・機材 | コメントする