月別アーカイブ: 2010年9月

火災警報機

雨上がりの森・・・   少し葉が落ち始めているようで、夏のころよりだいぶ見通しが良くなってきた 気がします。 さて、これは何でしょう・・・?   皆さんのお宅にもすでに付いているところが多いと思いますが「火災警報機」 と … 続きを読む

カテゴリー: ペンション案内 | 2件のコメント

アクセス数が伸びています・・御礼

9月も終わり近くなると、秋がだいぶ深まったという雰囲気が強くなってきます。   あとは黄葉を待つばかりといったところでしょうか・・・ さて、スタパのサイトを訪問して下さる方が(本当にありがとたいことに) ここのところずい … 続きを読む

カテゴリー: 八ヶ岳の生活 | コメントする

食欲の秋

先日までレタス畑でシカ除けの囲いがしてあったところが、きれいさっぱり 収穫が終わって更地のようになっています。   見晴らしが良くて良いのですが、囲いのロープや支柱にたくさん休んでいた トンボさんたちはどこへ行ったのでし … 続きを読む

カテゴリー: 八ヶ岳の生活 | コメントする

実りの秋 - その2 -

ここのところの寒さで森の色が少し変わり始めました。 黄葉というほどの変化ではないのですが、盛夏の緑とは明らかに違う少し 元気のない(?)緑です。   写真のカラマツは部分的に少し黄葉してる感じです。 栗林ではクリが実をつ … 続きを読む

カテゴリー: 八ヶ岳の生活 | コメントする

ヘッダーを更新しました

朝、布団の中がヌクヌクと暖かくて布団からでるのがもったいないと思える 季節になりました。   富士山が当たり前のようにくっきり見えて、清々しいです。 昨晩は富士山に初冠雪だったそうな・・・ さて、このブログの体裁が今の形 … 続きを読む

カテゴリー: 八ヶ岳の生活, 天体写真, 天文関係 | コメントする

冬が近いです

つい数日前まで夕食のときにダイニングで冷房を入れていたのですが、 一昨日あたりから急に寒くなりました。 今日はエアコンを暖房に切り替えて使っています。 寒くなるのはいやなのですが、空気は確実に澄んできて、空がきれいに見え … 続きを読む

カテゴリー: 天体写真, 天文関係 | コメントする

八ヶ岳UFOコンベンション -その2-

今日は昨日に続いて「UFOコンベンション」の2日目。 最近のこのての場というのは、空飛ぶ円盤や宇宙人がいるかいないかというより 宇宙人や円盤が存在するという前提の元に、どのような存在でどのような目的で 私たちの近くにいる … 続きを読む

カテゴリー: その他星関連, 天文関係 | 2件のコメント

今日、明日と「八ヶ岳UFOコンベンション」が美し森ファームで開催されて います。   去年は「まきば公園」で開催されて、参加費が500円で定員70名のところ 200名以上の申込があってたいへん好評だったので、今年も開催と … 続きを読む

カテゴリー: 八ヶ岳の生活 | コメントする

多忙につき・・・

ここ数日超多忙です。 夏休みのようなズーッと満室が続く忙しさとは少し違っていて、ペンションの 仕事をこなしつつ、夏休みが終わるのを待っていたようなボランティア的な 頼まれ仕事がたくさんあって、身動きができなくなっています … 続きを読む

カテゴリー: 八ヶ岳の生活 | コメントする

実りの秋

スタパ周辺には標高が高すぎて田んぼがないのですが、少し下ると水田の 広がる地域があります。   水田では稲がたわわに実り、刈り入れを待つばかりといった感じで、夕日に 稲穂が輝いていました。 「その者、金色の野に降り立つべ … 続きを読む

カテゴリー: 八ヶ岳の生活 | コメントする