月別アーカイブ: 2010年11月

ハートレイ彗星(103P) その後

今日はペンション連合会の親睦会で笛吹川フルーツ公園に行ってきました。   甲府の夜景が一望できる高台にあって、「新日本3大夜景」に選ばれたのが 最近の売りのようです。(もちろん山梨産フルーツも売りですが・・) たいへん眺 … 続きを読む

カテゴリー: その他星関連, 天文関係, 観光案内 | コメントする

ホントに超入門 「望遠鏡の使い方」-25:赤道儀について-3

今日も超入門シリーズ、昨日・一昨日の「赤道儀について」の続きです。 さて前回は赤道儀を使うデメリットとして、 ・重い ・構造が複雑 ・設置が難しい という3点について解説しました。 このうち「重い」件に関しては流通する製 … 続きを読む

カテゴリー: 天文関係, 望遠鏡・機材 | コメントする

ホントに超入門 「望遠鏡の使い方」-24:赤道儀について-2

今日も超入門シリーズ、昨日の「赤道儀について」の続きです。 昨日は初心者向けの軽量で良質な赤道儀がないということを書いたのですが、 それ以外に赤道儀のデメリットとしてどんなものがあるか説明しておきます。 ・赤道儀は重い … 続きを読む

カテゴリー: 天文関係, 望遠鏡・機材 | コメントする

ホントに超入門 「望遠鏡の使い方」-23:赤道儀について-1

スタパ周辺では、まだまとまった雪が降っていませんが、八ヶ岳の山頂付近は だいぶ雪景色が板に付いてきた感じです。   さて超入門シリーズ、今日は「赤道儀について」少し語りたいと思います。 望遠鏡の架台の形式として大まかに分 … 続きを読む

カテゴリー: 天文関係, 望遠鏡・機材 | コメントする

ホントに超入門「望遠鏡の使い方」-22:天体の動きを追いかける-2

スタパ周辺の木々はすっかり冬枯れ状態。   緑の部分がだいぶ少なくなっています。 さて、少しあいだか開きましたが、ホントに超入門の続きです。 前回、望遠鏡で天体を見る場合、星の動きというのは予想外早いということと、 方向 … 続きを読む

カテゴリー: 天文関係, 望遠鏡・機材 | コメントする

トイレの神様とブログの神様

二日間家を離れている間にも冬が加速しているようで、木立ごしの景色が いっそうハッキリしてきました。   さて、「トイレの神様」という曲をご存じでしょうか。 YouTubeあたりからブレイクして、今年の紅白でフルコーラス( … 続きを読む

カテゴリー: 日記・コラム・つぶやき | コメントする

新潟観光

昨日に続き今日も夜まで新潟滞在・・・ まずは弥彦神社にお詣り 由緒ある神社で、立派な参道、立派な社殿・・・ なのに狛犬だけは・・ 苔むしていて、とても趣があって良かったです。 お昼は寺泊(てらどまり)の漁港へ。 私たちが … 続きを読む

カテゴリー: 旅行・地域 | コメントする

新潟旅行

今日はお休みをいただいて、長女の住む新潟へ・・・ スタパを開業してから、遠出といっても実家のある東京・横浜以外へでかけた ことがなかったような気がします。 まあ、いつも観光地というかリゾート地にいるので、それほど旅に出た … 続きを読む

カテゴリー: 旅行・地域 | コメントする

ホントに超入門「望遠鏡の使い方」-21:天体の動きを追いかける-1

地球は太陽の周りを回り(公転し)ながら、24時間で一回転(一自転)しています。 地球から見れば太陽が一日に一回転し朝晩が繰り返すことになります。 当然ですが、太陽よりズーッと遠いところにある星たちも太陽とほぼ同じ スピー … 続きを読む

カテゴリー: 天文関係, 望遠鏡・機材 | コメントする

月光浴の季節

今夜は満月・・・。 例年この季節になると楽しみになるのが「月光浴」。 そー~、冬は月光浴のシーズンなのです。 冬の満月は・・・  ・高く昇り明るく、影ができにくい  ・木の葉が落ちて、林の中も明るい  ・空気が澄んで月が … 続きを読む

カテゴリー: ペンション案内, 天文関係, 月・惑星 | コメントする