月別アーカイブ: 2011年10月

準備万端!

昨晩は雨で残念ながら星を見ることができなかったのですが、今朝には天候が 回復して青空が広がりました。 雨のおかげが、スタパ周辺のカラマツの黄葉がだいぶ進んだようで、一気に 見ごろになってきました。   広葉樹の葉はひと風 … 続きを読む

カテゴリー: 八ヶ岳の生活, 自然 | コメントする

雨模様

今日は一日降ったり止んだり・・・・ 何となく目の覚めない一日でした。(お客様がいるのに!?)   ふうっと霧に包まれたかと思えば、クリアに遠くまで見えて墨絵のような 世界になったり・・・ これはこれで風情のある景色です。

カテゴリー: 八ヶ岳の生活 | 2件のコメント

久々の星見

今日も良い天気。   山がクッキリ見えていました。 天気予報では夕方から曇りの予報が出ていて、週末なのに困ったなぁと 思っていたのですが、観察会の途中から雲が出るタイミングで、何とか ギリギリ星をご覧いただくことができま … 続きを読む

カテゴリー: 双眼鏡, 天文関係, 星空, 月・惑星 | 5件のコメント

薹(とう)が立つ

今日もピーカン (^o^)   3日連続快晴が続きましたが、週末まで保ちそうもないのがちょっと辛いところ です。 スタパ前のサニーレタス畑では収穫されなかったサニレタがこんなに大きく なってしまいました。   収穫時に小 … 続きを読む

カテゴリー: 自然 | コメントする

久々の取材

今日も昨日に続きスッカ~ンと良い天気!   夜も良く晴れて満天の星。 本来ならお客様向けの観察会の後にプライベートな星見を楽しみたいところ だったのですが、今日は(久々ですが)雑誌の取材が入って深夜まで撮影だの インタビ … 続きを読む

カテゴリー: 八ヶ岳の生活 | コメントする

木枯らし1号

昨晩から冷たい北風が吹いて「木枯らし1号」だそうです。 おかげで今日はスッカーンと晴れて、一日気持ちの良い青空が広がっていました。 木枯らしのおかげで落ち葉の量も半端ではなく、林の中の道は落ち葉の 絨毯状態になっていまし … 続きを読む

カテゴリー: 八ヶ岳の生活, 自然 | 2件のコメント

たそがれに想う

秋は日没の時刻が思いのほか早く訪れます。 今日は日課の犬の散歩に出る時刻がちょっと遅くなったと思っていたら、 空はすっかり夕焼けが始まっていました。   この時刻の空は雲が多いくらいのほうが刻々と表情が変わって行くので … 続きを読む

カテゴリー: 八ヶ岳の生活, 自然 | コメントする

キリギリス

収穫の終わった畑、電柵の支柱の上にキリギリスが1匹・・・・   普段あまり目に付かないはずなのに、何でこんなに目立つところにいるんですか? 秋も深まり、夏のあいだ遊び呆けた疲れを癒しているのか? それとも、そろそろアリさ … 続きを読む

カテゴリー: 八ヶ岳の生活 | 3件のコメント

紅葉絶好調!

昨日の雨のせいかスタパ周辺の紅葉が一気に進みました。   カラマツはもちろん・・・   広葉樹系の黄葉・・   紅葉・・   赤い実とのコントラスト・・   緑から赤へのグラデーション・・・   マムシグサの赤い実もみご … 続きを読む

カテゴリー: 自然 | 2件のコメント

星座の勉強をやり直す

スタパおかみのブログでも紹介されているように、スタパ周辺は紅葉シーズン 真っ盛りです。 真っ盛りだというのに、この週末はご覧の通りの天候・・・。   この写真はまだ良いほうで、一日中雲の中にいるような感じで、せっかくの … 続きを読む

カテゴリー: 天文関係, 星空 | 8件のコメント