機材整備で夜が更ける

今日は曇りときどき雨

夕方少しだけ日が射して空が赤くなったのですがその後はドン曇りでした。

さて好天気が悪いと望遠鏡関連の整備の時間がやたらと長くなります。

ジャンクBOXをひっくり返しては、この部品をあちらに付けて、これを少し加工して・・・といろいろ作業は尽きません。

先日SVBONYのフィールドスコープSA401の取付け金具周りの見直しをしたのですが、ドットスコープがどうも気に入らない・・・

このスコープ、ビクセンの純正品ですが微調整がとてもやりづらい、スコープレンズの透過率が低く微光星が見えにくい、重い、着脱が少し面倒などの不満があります。

そこでもう少し天体用に特化したスコープに交換する事にしました。

並べてレンズを覗くと明らかに透過率の違いがわかると思います。(右が天体特化型)

昼間使うドットファインダーはドットが良く見えるようにレンズ表面の正反射を大きくして(=透過率を下げて)良いのですが、天体用としては大きな御世話で、ドットが明るすぎて星が見えなくなるし、透過率が低くて暗い星も見えにくいのです。

指向性に再現性のある着脱ができるようファインダー台座を追加して取り付けました。

使い勝手が少しですが向上しています。
(写真には写していないのですがこんな微改造をいろいろやっているわけです・・・)

スタパオーナー について

たくさんのかたに星空の美しさ、楽しさを知って頂きたくて、天体観測のできるペンションを開業しました。
カテゴリー: 天文関係, 望遠鏡・機材 パーマリンク

機材整備で夜が更ける への3件のフィードバック

  1. 浦濵晃彦(hokuto7) のコメント:

    スタパオーナー様
    超ご無沙汰しておりました。
    4年前に天体機材(LX200-25等)をポラリエ以外全て手放し、休眠状態にありました。
    ところがふた月ほど前にネットニュースで「電視観望」なる記事を見つけ、「これや!」とばかりに目覚めた次第です。
    望遠鏡は手放しましたがKOWAプロミナー500mmなどを使って、新たにCMOSカメラ、赤道儀、それと魔法の赤い箱(Asiair)を購入し、オーナーも時折書かれている「ある種の罪悪感」を懐きつつ楽しんでおります。
    電視観望について色々検索するうちに、ここにたどり着きました。
    参考になる記事が沢山あって、楽しみに拝見しております。
    ブログは殆ど投稿はしなくなりましたが、Instagram、Facebookの方でボケ防止に投稿しております。
    これからもちょくちょく訪れたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
    Facebookも改めて友達申請させていただきますね。

  2. スタパオーナー のコメント:

    浦濱さま
    お久しぶりですゥ~・・・
    しばらく休眠されていたのですね。
    確かに電視観望で戻ってこられる方が多いのですね。
    都会でも、小さな機材でも、それと魔法の赤い箱があれば何の苦労もなくそこそこ楽しめてしまうハードルの低さも爆発的な普及の所以でしょうね。
    コロナの間、ヒマだったこともありアレコレ試行錯誤しながら電視に取り組んだ結果どうでもよい内容の失敗や袋小路状態がブログに残ってしまいましたが・・・

    私のほうはFBは完全放置状態、インスタはほぼ放置状態で(どうも肌に合わないので)すが、ブログだけは半分意地になって連続投稿を続けています。
    まあ気長にお付き合い頂ければ何よりです。

  3. 浦濵晃彦(hokuto7) のコメント:

    オーナー
    そうなんです。
    前の機材のセッティング中に何度か身体を痛めた事もあって、単に眺めることはあっても徐々に離れていった感じです。
    ただ天体イベントがあると気にはなったりしてました。
    電視観望…は丁度ハレー彗星の回帰前に父親のビデオカメラを使ってコリメート撮影した事で、もっと気軽に…みたいな思いの中で夢のように妄想してたそのものだったので飛付いた次第です。
    ブログと違ってSNSは流れ去るのが早く、それが良いのかなぁとは思いますが、それに慣れてしまって続けてるってのが正直なところです。
    僕も久し振りにブログ投稿してみます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください