八ヶ岳の生活」カテゴリーアーカイブ

昼・夜フル稼動

今日は素晴らしく良い天気 例年よりやや遅れ気味のスタパ菜園の仕事や外作業が本格化しました 今日は菜園の畝作り 綺麗に成形してマルチを張って完成!! たったこれだけで本職の農家さんには笑われそうですが身体はヘロヘロ・・って … 続きを読む

カテゴリー: 八ヶ岳の生活, 天体写真, 天文関係, 月・惑星 | 2件のコメント

庭仕事本格化

今日は曇りのちときどき雨 GWと新月期が終わりホッと一息ですが、スタパの敷地内は植物たちがとても元気になってきました。(=雑草ボウボウでもあります) ソロソロ自家菜園の植え付けを始めようと、今日は畑の耕し作業をしました … 続きを読む

カテゴリー: 八ヶ岳の生活 | コメントする

今日はGW中休み蕎麦を食す

今日は日中少し青空が広がったのですが、夜はまた曇りになってしまいました 今日はGWの中休み・・・ それっ!ということで久々に甲斐小泉の三分一湧水のお蕎麦を食べてきました スタパ周辺には美味しいお蕎麦屋さんがたくさんあるの … 続きを読む

カテゴリー: 八ヶ岳の生活, 観光案内 | コメントする

コテージ棟周りに人工芝を貼る

今日は曇り空の一日 先日来からコテージ棟周りに人工芝を貼り付けるために少しずつ作業をしていました 迫り来る雑草に少しでも対抗するために、コテージ棟周辺には防草シートを敷き、その上に砂利を敷き詰める方式をとっていました で … 続きを読む

カテゴリー: 八ヶ岳の生活 | コメントする

タケノコの季節

今日も終日曇り雨の一日でした さてこの季節、スーパーなどでは春ならではの食材がたくさん並びますが、昨日は学生時代の先輩からタケノコを頂きました(実際には上の写真の3倍くらいです) 昨晩のうちに煮て、今日はタケノコづくしの … 続きを読む

カテゴリー: 八ヶ岳の生活 | コメントする

お花見ツアー2024 その4

今日も終日好天に恵まれました スタパ周辺は風も穏やかでポカポカ陽気です おかげで桜前線が一気に駆け登ってきて周辺の桜の名所もかなり見頃になりました 連日の庭仕事で少し疲れたので今日はスタパ周辺の桜巡りをしました まずは大 … 続きを読む

カテゴリー: 八ヶ岳の生活, 自然 | コメントする

花粉症の季節

今日のスタパ周辺は終日好天に恵まれました スタパでもようやく水仙の花が咲き始めました 暖かくなって好天であれば日中も外でいろいろ作業がしたくなります 今年はあそこをこうしようとか、ここを直さなければという場所があるのです … 続きを読む

カテゴリー: 八ヶ岳の生活 | 2件のコメント

ようやくLX200-20(F6.3)の出動 part2

今日は曇りのち晴れ スタパ周辺でもすっかり春・・と言った感じで暖かく、夜はしっかり晴れてくれました さて2月末にLX200-20(F6.3)がようやく出動と紹介したのですが、こちらもバタバタしているうちに1ヶ月経ってしま … 続きを読む

カテゴリー: 八ヶ岳の生活, 天体写真, 天文関係, 望遠鏡・機材 | コメントする

オーロラ観察まとめ

今日もスタパ周辺は良い天気です 昨晩フィンランドから帰国し、今朝は少し朝寝坊しましたが、いつも時差ボケ状態の生活をしているのでこれが普通といった感じです さてほとんど不発のオーロラ観察でしたがタイムラプスにして見ると雲間 … 続きを読む

カテゴリー: 八ヶ岳の生活 | コメントする

静かだけど落ち着かない一日

今日は雨のち曇りな一日でした 昨晩の雪が7~8cmほど積もりましたが気温が高めでベチャベチャな雪なので除雪はいらないかな~といった感じです だだ困ったことに先日から屋根の上に積もったままの雪がときおりあちこちでドサリ、ド … 続きを読む

カテゴリー: 八ヶ岳の生活 | コメントする