観光案内」カテゴリーアーカイブ

長野ツアー2024春 写真編5

今日も晴れのち雨です・・・、なんで夜になると天気悪くなるの・・・ さて長野ツアー写真編の続き、最終回です 善光寺参拝を済ませ次の泊地である白馬方面に 北アルプスの眺望が楽しめる「大出(おおいで)公園」に 良く晴れていれば … 続きを読む

カテゴリー: 旅行・地域, 観光案内 | コメントする

長野ツアー2024春 写真編4

今日は曇りのち雨でした さて今日も長野ツアー写真編の続きです 善光寺の境内は良く整備されていて、気持ちよく散策しやすいのですが、境内の先の参道も良く整備されていて楽しく歩くことができます 小布施の街よりだいぶスケールが大 … 続きを読む

カテゴリー: 八ヶ岳の生活, 旅行・地域, 観光案内 | 2件のコメント

長野ツアー2024春 写真編3

今日は曇の一日 長野ツアー写真編が続きます 長野といえばまずは善光寺詣で 平日でも参道は参拝客で大賑わい 最初の山門まではまさに食べ歩きロードといった感じでした ここから先は気を引き締めてね・・と仁王様に叱られます 悪し … 続きを読む

カテゴリー: 旅行・地域, 観光案内 | コメントする

長野ツアー2024春 写真編2

今日は晴れのち曇り、夜はギリギリ星が見える天候でした さて長野ツアー 写真編2で小布施観光の続きからです 小布施の街はどこへ行っても「栗」がテーマになっていて、栗を使用した様々なお菓子を堪能することができます おかみお奨 … 続きを読む

カテゴリー: 八ヶ岳の生活, 旅行・地域, 観光案内 | コメントする

長野ツアー2024春 写真編1

今日のスタパ周辺は終日雨模様でした さて今回の長野旅行、久々にコンデジを持ち歩き、写真はスマホでもなくm4/3でもなくコンデジ中心で撮りまくりました SONYのDSC-WX350ですが厚みは別としてカード+αの大きさ、手 … 続きを読む

カテゴリー: 旅行・地域, 観光案内 | コメントする

今日はGW中休み蕎麦を食す

今日は日中少し青空が広がったのですが、夜はまた曇りになってしまいました 今日はGWの中休み・・・ それっ!ということで久々に甲斐小泉の三分一湧水のお蕎麦を食べてきました スタパ周辺には美味しいお蕎麦屋さんがたくさんあるの … 続きを読む

カテゴリー: 八ヶ岳の生活, 観光案内 | コメントする

お花見ツアー2024 その2

今日は晴れのち曇り ここ数日の暖かさに誘われて、県内の花見スポット巡り 今年は1月に沖縄で日本一早い花見に出かけたので、花見ツアーとしては2回目 まずは身延山久遠寺のしだれ桜 久遠寺は日蓮宗の総本山でとても立派なお寺です … 続きを読む

カテゴリー: 自然, 観光案内 | コメントする

松本弾丸ツアー

今日も良い天気。 今日はおかみのリクエストで松本方面に初詣兼プチ観光。 まずは松本市から少し登った扉温泉「桧の湯」に浸かり昼食。 その後、市内の四柱神社で初詣。 市内を少しぶらついて、夕方に鹿教湯温泉の「氷灯篭(こおりと … 続きを読む

カテゴリー: 旅行・地域, 月・惑星, 観光案内 | コメントする

神明の花火

今日は曇りのちときどき雨。 少し天候が心配でしたが、市川三郷町で開催された「神明の花火」を見にいってきました。 2万発の花火に20万人の人出になる山梨県では最大の花火大会です。 以前から気になっていたのですが夏休み中で、 … 続きを読む

カテゴリー: 八ヶ岳の生活, 観光案内 | コメントする

八ッ場ダム見学

今日は晴れのち曇り。 昨日は八ッ場ダム近くの温泉宿に宿泊。 せっかくなので八ッ場ダムをしっかり見学してきました。 エレベーターで下側まで降りて見上げるとマジンガ○みたいでかなり格好良いです。 そういえば首都圏を洪水から守 … 続きを読む

カテゴリー: 旅行・地域, 観光案内 | コメントする