アーカイブ
アーカイブ
リンクサイト
-
最近の投稿
「天文施設」カテゴリーアーカイブ
AM5がやって来た その15 お気楽ハイブリッド観察2
今日は昨晩深夜からの快晴、のち曇り・・・ 日中は気持ちのよい青空だったので先日掘り出したサツマイモを天日干ししました。 2~3日天日干しすると甘さが増し、保存性も良くなるそうです。 さて一昨晩は火星を40cm望遠鏡で撮影 … 続きを読む
3日連続の好天
今日もスタパ周辺は3日連続の良い天気。 でもさすがに夜は少し霞んで、薄雲が出てしまいました。 月は何とか撮れましたがシーイングも悪く、このあと星を見るかどうか思案中・・・ 一昨晩のOM-1放置プレイ(タイムラプス動画用の … 続きを読む
冬の大三角のひみつ その1
今日は雲がちな天候。 昨晩から天候が悪くなり始めていたのでこのまま崩れるのかと思っていたら、夜になって快晴に。 深夜にはもの凄い星空(冬の天の川が普通に見える状態)になりました。 さてこの時期、少し遅い時刻になるとオリオ … 続きを読む
知り合いの天文施設を大掃除
今日は雨のち晴れ 夕方には紅葉を前景にキレイにな虹が見られました。 さて先日小渕沢にある知り合いの天文施設を見学させて頂いたのですが、かれこれ10年以上ほとんど使用しておらず、正常に使えるかどうかも分からないが、使えるよ … 続きを読む
充実感のある一日
今日は良い天気。 久々に「森の中華屋 満福」でまんぷくラーメンを頂きました。 酸っぱくて辛くてクセになるお味で、酸っぱいのが嫌いな私ですが、時々無性に食したくなります。 その後ハロウィン気分の「リゾナーレ八ヶ岳」に、 さ … 続きを読む
さらばマルスから1年
今日は良い天気。 スタパの愛犬マルスが逝ってから今日で丁度一年。 未だにその辺をウロウロしているように思うこともあるのですが、そろそろいろいろ整理しようということで、今日はマルスの大好きだったいつものお散歩コースを歩き、 … 続きを読む
シュミカセ用f3.3レデューサーを使う(その3)
今日は曇りのち時々雨でしたが降り出す前に少しだけ庭の整備。 防草シートがむき出しだったところに人工芝を敷きました。 エアコンの室外機カバーも組み立てておいてみました。 色が今ひとつなのでいずれ壁と同色に塗りたいと思います … 続きを読む
富山より帰還
昨夜は発表を終えてホッとしてブログをアップした後、ほとんど寝落ちしそうだったのですが、エルデ光器さんから戻って風呂から出た面々がまだ宴会をしているようだったので合流しました。 宴会場に行くと・・・・ 時すでに遅し、ブラッ … 続きを読む