PCメンテの一日 続き

今日も雨ときどき曇りの一日

それにしても雨が続きます

さて今日は昨日ChromeBook化した古ノートPCでいろいろ遊びました

今回のChromeBookFlexにはAndroid用アプリをインストールできないので使えるアプリに制約が多いのが難点かな・・と思っていたのですがLINUX用アプリはインストールできるとのこと

ChromeBook用のプラネタリウムのアプリが見つけられなかったのでLINUX用アプリの「Kstars」が使えたらよいかもと考えました

というわけで少し調べてLINUXが使えるように・・・

と、進んだのですがなぜか途中エラーでストップしてしまう・・・・
(すんなりインストールできてしまう場合も多いようです)

かなりいろいろ調べた結果、

・上の画面からエラーになったらそのままにして
・Ctrl+Alt+Tでchroshを起動して vmc start termina を実行
・上エラー表示のウインドウで「再読み込み」を実行
・しばし待つとなんとかLINUXが使えるようになりました

そのままLINUX用アプリをインストールするのもハードルが高いのでとりあえず「Discover」なるアプリをインストール

このアプリがあるとChromeBookの環境から様々なLINUX用アプリをインストールできるようになります

ここから「Kstars」を探しインストール

なんとかChromeBook上でKstarsが動くようになりました

ただし私の環境だとChromeBookを起動しなおすたびに「chroshを起動して vmc start termina を実行」という作業をしないとLINUX用アプリが動かないようで少し面倒です

またこのKstars、実は望遠鏡やカメラの制御もできる優れたアプリなのですが、ChromeBookFlexでは今のところUSB機器を制御することができないので、あくまでもプラネタリウムアプリとしてしか利用価値がないです
(どうしたものか?)

何だかんだで夜が更けてしまいました・・・

スタパオーナー について

たくさんのかたに星空の美しさ、楽しさを知って頂きたくて、天体観測のできるペンションを開業しました。
カテゴリー: その他星関連, 八ヶ岳の生活, 天文関係 パーマリンク

PCメンテの一日 続き への2件のフィードバック

  1. T-Studio のコメント:

    オーナー様

    可能性があるとしたらlinuxかMacでINDIを起動→ChromeBookFlexのKStarsで接続ですが、エミュレーション環境だと動くかは不明です。。。

    INDIはPOSIX、ASCOMは.NETとそれぞれ思い切りOSに依存していますので移植は非常に難しい(現状成功例がありません。。。)です。

    追伸
    Linuxもセキュリティが強化されてしまい、OSのバージョンが上がるほどINDIを動作させるのが困難になりました。(Windows、ASCOMも同様です)

    今だとASIAirかステラショットあたりが一番楽かもしれませんね。(どちらも独自ドライバで動作させていますので)

  2. スタパオーナー のコメント:

    T-Studioさま
    ありがとうございます
    そうですね、エミュレーションモードで動いたら虫がよすぎるかも知れませんね・・
    まあChromeBookにまともなプラネタリウムアプリがないのでとりあえずといった感じです
    何だかんだASIAIRが楽チンすぎてWindowsで幾つもアプリを立ち上げてというのも億劫になってしまった今日この頃です(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください