「自然」カテゴリーアーカイブ
週末ですが晴れない・・・
今日も雲の多い一日、夕方までは晴れ間があったのですがね・・・ 観察会ではとりあえずドームにご案内したものの、月と1等星くらいしか見て頂くことができませんでした。 観察会を始めるまでは月だけはまともに見えていたのですがね・ … 続きを読む
今日から5月
今日も晴れの一日。 爽やかな風が流れまさに今日から5月という感じの気候でした。 例年よりも少し暖かくとても過ごしやすいですが、それでも夜は寒いのでまだダウンがしまえません。 「晴れ」とは言え「快晴」ではないのでときおり雲 … 続きを読む
百花繚乱の季節
今日はうっすらと雲の掛かった一日。 今年もスタパ裏のヤマザクラが綺麗に咲いています。 スタパ周辺は様々な花が一斉に咲いてかなり綺麗です。 昨年から優遇して育てているタイムが一斉に咲き出しました。 近くにいるとタイムの香が … 続きを読む
新緑の季節
今日は薄曇り後晴れで、予報がわりと良い方に外れてくれました。 今年は各地の桜の見頃がかなり早い気がしましたが、スタパ周辺の新緑もいつもより少しはやいようです。 例年だとゴールデンウィーク中に日に々々緑が濃くなってゆくのを … 続きを読む
花見三昧
今日は薄曇りではありましたが風も穏やかで暖かな一日でした。 今日緒も昨日に続きおかみの「花見がしたい蟲」が治まらず、花見ドライブ。 まずは近場の大泉谷戸城趾。 城山の斜面の桜が満開で、その向こうに八ヶ岳が望める場所です。 … 続きを読む
花見と星見と
今日は青空な一日。 山梨県は各地で桜が(桃も)満開のようなので花見ドライブ。 あちこちで桜を楽しみ、イオンモールで夕食&映画鑑賞。 スタパに戻ってもとても良い天気。 月はとても明るかったのですが、経緯台化したAM5+SE … 続きを読む
北の国から 2023の2
今日は晴れのち深夜近くなって薄曇りとなりました。 昨日は網走で流氷船に乗ったあと知床に移動。 今朝は知床では波打ち際に接岸した流氷を見ることができました。 流氷が接岸すると波の音が聞こえず足元から水平線まで白い世界で何と … 続きを読む
久々の除雪
今日は昨日から一転、素晴らしく良い天気。 昨日も除雪しましたが最終的には30cm程の積雪になって久々に本気の雪景色です。 実は昨晩深夜過ぎには快晴となっていました。 雪が深くて望遠鏡を設置するのにも苦労するほどでしたがと … 続きを読む