春の星座を覚えよう

今朝は昨日の雪が日射しに眩しく輝いていました。

午後にはすっかり解けて青空が広がりました。

夜には北風が吹いて少し寒くなりましたが良く晴れてくれました。

さてこの時期22時を過ぎると春の星座が一通り顔を揃えます。

春の星座を覚えるのに一番オススメの方法を紹介したいと思います。

多くの方が知る北斗七星。

都会でも良く晴れた日には見えることが多いと思います。

この北斗七星の柄杓の柄に当たる部分のカーブを緩やかに延ばすと、春の星座の中では最も明るい一等星うしかい座のアークトゥルスにぶつかります。

このカーブをさらに延ばすと、おとめ座の一等星スピカに繋げることができます。

北斗七星の柄からスピカに繋がる大きな曲線を「春の大曲線」と呼んでいます。

またアークトゥルスとスピカを底辺にしし座の2等星デネボラを結んだ正三角形に近い並びを「春の大三角」と呼んでいます。

また春の大曲線をスピカからもう少し延ばすと、帆掛け船の「帆」のような形をした「からす座」を見つけることができます。

三等星の星たちなので都会で見つけるのは難しいかもしれないのですが、星が綺麗に見えるチャンスがあればぜひ探してみて下さい。

春の大曲線を辿ることができれば、北斗七星(おおぐま座)、うしかい座、おとめ座、しし座、からす座と春の星座達のメージャーなところの多くが見つけられるようになります。

スタパオーナー について

たくさんのかたに星空の美しさ、楽しさを知って頂きたくて、天体観測のできるペンションを開業しました。
カテゴリー: 星空 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください