アーカイブ
「星空」カテゴリーアーカイブ
昨日のEAAデモ
今日も良い天気、夜は少し霞みましたが何とか星が見えました。 ここのところEAA(一般的には電視観望という言葉を使うようですが)がだいぶ流行っているようで、天文関係の月刊誌「星ナビ」や「天文ガイド」の2誌で何回も採り上げら … 続きを読む
EAAで観察会
今日は晴れのち曇で夕方まではかなり怪しい天候でしたが夜は晴れてくれました。 今年の大型連休は特に寒い気がしますが、そのおかげで天気が良いのかも知れません。 今朝は八ヶ岳山頂が白くなっていました。 スタパのタイムもだいぶ花 … 続きを読む
大型連休始まり始まり
今日も雨降り・・・ 大型連休の初日ですが妙に新緑がキレイになっています。(例年より1週間くらい早い気がします。) 天気予報は深夜過ぎから晴の予報なのであまり期待せずに屋内で星空解説。 解説が終わり、これまた期待せずに天候 … 続きを読む
春のアーチと春の大曲線
今日は曇りのち夜になって薄曇り(天気予報は午後から晴だったんですが・・・) 昨日はかなりイレギュラーなアステリズムのお話しでしたが、今日は少しだけ普通のアステリズムに戻します。 昨日は冬のダイヤモンドの上半分で春のアーチ … 続きを読む
春のアーチと初夏のアーチ
今日は終日曇り空の一日。(天気予報は終日晴れだったのですが・・・) さてこの時期、日没直後の夕方と深夜に西の空にアーチ状の星の並び(アステリズム)が現れます。 まず夕方のアーチ、 左下から シリウス-プロキオン-カストル … 続きを読む
冬と春の大三角
今日は気持ちのよい晴天な一日でした。 さてこの時期の20時から21時頃には西の空(正確には西北西)に冬の大三角、東の空(正確には東南東)には春の大三角が同時に見えます。 冬の大三角は全天でも格別に明るいおおいぬ座のシリウ … 続きを読む
LX200でプレートソルビングに挑戦 その3
今日は薄曇りのち曇りで、星の見えない夜になりました。 さて昨晩はLX200でプレートソルビングの設定が良さそうに決まったのに気を良くして、実戦投入を試みました。 3月21日の備忘録(こちらhttps://star-par … 続きを読む
沈むオリオン
今日は晴れのち曇り。(日没までは晴れていたのですよ・・・) 冬の星座が早い時刻に西に沈んで行くという話は昨日もしたのですが、春の星座って影が薄くてこの時期はどうしても眼が西に引っ張られてしまいます。 特にオリオン座のあた … 続きを読む
雪のち晴れ
昨晩も雪が降り続き今朝はまたもや雪景色。 気温が真冬ほど低くないのと、地面もだいぶ温まってきているのが道路の積雪はほとんどありません。 そして今夜、天気予報はそれほど良くなかったのですが、何とか晴れてくれました。 この時 … 続きを読む
ワクチン3回目で一回休み
今日は雲がちな一日。 遅ればせ(?)ながら、今日3回目のワクチンを接種しました。 熱は微熱程度ですが、注射跡が広い範囲で痛く、首まで凝った感じ。 何となく頭がボーッとしている(それはいつもか・・・) ということで今日は早 … 続きを読む