モバイルノートがやって来た3

今日は曇りのち晴れ。

厳しい寒さが戻って来ました。

さて先日届いたNewPCでZWO社のASIAIRを制御する方法を検討しました。

 

本来ASIAIRはスマホやタブレットなどのAndroidや、iPhoneなどiOS用のアプリで動くのですが、WindowsでもAndroidのエミュレーターを介して動かすことができるようです。

エミュレーターにもいろいろあってうまく動くものとそうで無いものがあるようです。

私の環境ではMEmuエミュというアプリでうまく行きました。

当初BlueStacs5というアプリで試したのですがうまく行きませんでした。(ただしこれをインストールする過程でWindowsの設定を少し弄ったのでMEmuがうまく動いたのかも知れないので正解はよく分かっていません。)

MEmuのアプリを立ち上げるとしばらく宣伝をみせられてから上のウインドウが開きます。(すでにASIAIRアプリがインストールしてあります。)

Wi-FiをASIAIRに切り替えてからASIAIRアプリを立ち上げるとASIAIRアプリの起動画面がでるのでタブレットのときと同じように起動します。

機器の設定画面が表示され繋がっている架台、メインカメラとガイドカメラを選べば普通のASIAIRアプリが動き始めます。

実際の星空ではまで動かせていませんが、たぶん問題無く操作することができそうです。

タッチセンサー式の液晶画面とフリップ式筐体でまさにひと廻り大きなタブレット。

今回のノートPC購入の決め手として、タッチセンサーとフリップ式に拘ったのはこの使い方を想定していたからなのでした。

これにてNewノートPC実戦投入の準備が完了しました。

スタパオーナー について

たくさんのかたに星空の美しさ、楽しさを知って頂きたくて、天体観測のできるペンションを開業しました。
カテゴリー: 天文関係, 望遠鏡・機材 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください