AM5がやって来た  その13

今日日中は良い天気だったのですが、夜になってなぜか曇ってしまいました。

WindowsのノートでASIAIRを動かすことができるようになったのに気を良くして、AM5赤道儀の設定を少し変えました。

従来AM5の鏡筒脇にASIAIR、その上にガイドスコープを載せていたのですが、これだとメインに太い鏡筒を載せるとガイドスコープと干渉してしまいます。

ガイドスコープが干渉しないように鏡筒脇にはガイドスコープのみを取付け、

赤緯体側面にファインダー台座を取付けて

ASIAIRを取り付けました。

鏡筒の向きによりガイド鏡が赤道儀本体と干渉する部分がありそうですが、通常の可動範囲ではギリギリ問題なさそうです。(わずかでも子午線越えをすると当たります)

さてバランスウエイトレスで通常の赤道儀よりもかなり軽量なAM5ですが、それでも三脚、ASIAIR、ガイドスコープ、外部バッテリーなどを含めれば鏡筒無しでも10kg近い質量になります。

組立たまま移動しようとすると掴みどころが難しく、下手をすると手を滑らせかねません。

掴みどころ確保のため赤道儀と三脚を接続するボルトに持ち手用の輪っかを取付けてみました。(太めのロープやベルトなどで代用できます。)

さすがに片手で持ち歩く事はできませんが、この持ち手で持ち上げると反対の手はバランスを取る程度に手を添えれば良いので、可搬性が劇的に向上します。

手が滑る心配が少ないので持ち運び時の安心感が全然違ってきます。

お試しあれ

スタパオーナー について

たくさんのかたに星空の美しさ、楽しさを知って頂きたくて、天体観測のできるペンションを開業しました。
カテゴリー: 天文関係, 望遠鏡・機材 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください