AM5を経緯台で使う(補足)

今日も日中はとても良い天気でしたがなぜか夜は曇りになりました。

さて昨日はAM5をASIAIRと組み合わせて経緯台として使えそうだという話をしましたが、配線の取り回しをうまくしないと危険であるという話まででした。

ASIAIRとAM5やCMOSカメラの配線は気を付けて引き回せばそれほど問題なさそうですが、電源だけはACアダプターを使うにしてもポタ電を使うにしてもかなり気を使う必要がありそうです。

ポタ電を使う場合は写真のようにAM5オプションのバランスウエイト軸にポタ電をぶら下げれば電源線ブチ切れの事故は回避できそうです。

ただぶら下げるだけでは心配なので大型クリップで挟んでいます。
(それでも少しブラブラしますが・・・)

ハンドコントローラーのカールコードも経緯台での運用ではあちこちに引っ掛かりやすいのでウエイト軸の端のほうに隔離してつり下げると具合が良さそうです。

まあこれでうまく運用できるのか晴れてくれないことには・・・

スタパオーナー について

たくさんのかたに星空の美しさ、楽しさを知って頂きたくて、天体観測のできるペンションを開業しました。
カテゴリー: 天文関係, 望遠鏡・機材 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください