今日は中秋の名月

今日も良い天気(^^)

 

ススキの穂が逆光で金色に輝いていました。
(写真では金色の輝きをお見せできないのが残念ですが・・)

さてススキといえばお月見、そして今夜は中秋の名月。
(中秋の名月についての蘊蓄は以前こちらで詳しく解説しています。)

皆さんのところではお月見ができたでしょうか?

 

満月の場合、やはり昇ってくるところが絵になるので、スタパから徒歩3分の
東側が開けた渓谷沿いのスポットに足を伸ばし撮影しました。

東側に雲があって、山の稜線から昇る月を見ることはできませんでしたが、
雲から出てくる月を見ることができました。
(いつもより大きな画像をお楽しみ下さい。)

左下のゴツゴツした山は「瑞籬山」(みずかきさん)、右の雲の中にある山は
「金峰山」(きんぷさん)です。(いずれも日本100名山です。)

別に月を信仰しているわけではないのですが、(もちろん月は大好きですよ(^_^;) )
無事に夏を過ごせたことをお礼して撤収しました。

スタパオーナー について

たくさんのかたに星空の美しさ、楽しさを知って頂きたくて、天体観測のできるペンションを開業しました。
カテゴリー: 天文関係, 月・惑星 パーマリンク

今日は中秋の名月 への4件のフィードバック

  1. ヨタモン のコメント:

    東京からも月が奇麗に見えましたよぉ。
    先週、久々1カ月ぶりに南麓に行ってきました、回りはススキが沢山、風は秋でした。
    帰ってきた東京、30度超えがまだまだ続くようで、身体がだるい日がまだまだ続きそうです(+_+) 

  2. 三村 胡桃 のコメント:

    始めまして、三村胡桃です。
    初めて星景写真に挑戦しましたが、昨日中秋の名月を写そうとしましたが、
    カメラはCanonKissDigitalでレンズは50mmで1.8Fです。
    三脚、レリーズ、バブルモードにして,写しましたが、なかなか
    うまくいきませんでした。肝心の絞り数値と露出時間をどの位すれば
    判りませんでした。よろしくご指導おねがいします。

  3. スタパオーナー のコメント:

    ヨタモンさま
    こちらはすっかり秋ですね。
    春が来るのが遅い分、秋が先取りできるというのが当地の大きなメリットだと
    思っています。
    秋色探しが楽しい毎日です(^^)/

  4. スタパオーナー のコメント:

    三村 様
    設備ログへのご訪問、ありがとうございます。
    デジ一で月の撮影に挑戦されたとのこと、何よりです。
    さて、露出時間が・・・?とのことですが、どのような写真を撮りたいのか
    によってかなり変わりますので、一概に申しあげづらいです。
    どのような写真を撮るかのヒントは先日まで連載していた「月を味方にする」
    シリーズの(9)~(12)あたりでお話しているのでご参考にして頂ければと
    思います。
    結論から言うと満月をフレームの中に入れて、景色を写すのはかなり難しいです。
    月が昇った直後の(大気の減光を大きく受けているときで)、なおかつ太陽の
    残照がある時間帯でないとまともな写真にはならないと思います。
    この時の露光量は大気の減光の度合いと、残照の明るさによりますので、
    ドンドン露光を変えながら、気に入った絵になるまでとり続けるだけです。
    満月に照らされた風景を撮るのであれば、ISO800、絞りF2.8、シャッター
    スピード4秒~20秒くらいの範囲で試し撮りして気に入った露光量を選べば
    良いでしょう。
    フィルムカメラと違いデジタルはいくらでも試し撮りできるので、納得の
    ゆくまで色々な露光量で撮影するのがよいと思います。
    月に向けて月の模様が写る適正露光と、月明かりで照らされた風景の適正
    露光量とではざっとEV値(露光段数)で18段くらいの違いがあるので、
    ISO設定、絞り値、露光時間などを総動員して適正露光を探して下さいネ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください