月別アーカイブ: 2016年10月

晩秋です

今日も昼間はまずまずの天候でした。   スタパ周辺は日毎に紅葉が進み。景色が緑から黄色や紅、そして茶色の方に急速に変化しています。 富士山の冠雪も天気が時雨れるごとにハッキリしている感じです。 今日は南アルプス … 続きを読む

カテゴリー: 八ヶ岳の生活, 自然 | コメントする

超入門 望遠鏡光学(21) 遮光環について(3)

今日も昼間はまずまずの天候といった一日。 でもまたもや夜は曇りました。 さて、「望遠鏡光学」シリーズです。 9. 遮光環について 9-4.遮光環の実例 これまで図をもとに話を進めてきましたが、今日は実際の望遠鏡を明るい方 … 続きを読む

カテゴリー: 天文関係, 望遠鏡・機材 | コメントする

超入門 望遠鏡光学(20) 遮光環について(2)

快晴の一日。 日に々々色が変化する気色が楽しみな毎日です。 (夜は曇りましたが・・・・) さて、「望遠鏡光学」シリーズ。 9. 遮光環について 9-3. 鏡筒の太さと遮光環の位置関係 前節の遮光環設計方法を通してどのよう … 続きを読む

カテゴリー: 天文関係, 望遠鏡・機材 | コメントする

超入門 望遠鏡光学(19) 遮光環について(1)

今日はスッキリしないお天気。 秋なので天気も足早に移り変わる感じです。 さて、「望遠鏡光学」シリーズ。 9. 遮光環について 9-1. 遮光環の役割 本章では屈折望遠鏡の「遮光環」について解説したいと思います。 「光学」 … 続きを読む

カテゴリー: 天文関係, 望遠鏡・機材 | コメントする

超入門 望遠鏡光学(その18) 接眼レンズの謎(3)

今日も良い天気。 日毎に深まる秋が心に浸みます。 さて、少しあいだがあきましたが「望遠鏡光学」シリーズ 接眼レンズの謎。 なぜ接眼レンズは2枚以上のレンズを組み合わせているのか? の続きです。 8.接眼レンズの謎 8-5 … 続きを読む

カテゴリー: 天文関係, 望遠鏡・機材 | コメントする

Vixen SP赤道儀のアリガタ改造

今日は素晴らしい八ヶ岳ブルー。 例年より相当遅い富士山の初冠雪だったようです。 秋が深まり、枯れ葉が雨のように降り注ぎます。 でも夜には雨・・・・。 さて今日は望遠鏡の改造ネタ。 ビクセンの古い赤道儀(スーパーポラリス型 … 続きを読む

カテゴリー: 天文関係, 望遠鏡・機材, 自然 | 3件のコメント

昇る冬の星座

今日は朝から下り坂の天候。 昨晩は久々に天体写真に挑んだのですが、途中から雲に阻まれてしまい、中途撤退となってしまったのですが、それでもいくつかの成果が得られました。 東に向けたカメラで連写した画像をつなげてみました。 … 続きを読む

カテゴリー: 天体写真, 天文関係, 星空 | コメントする

久々に天体写真を・・

今日も快晴。 気持ちのよい八ヶ岳ブルーでした。 夜も昨日に続き最高の条件で星が見られました。 しかも今日はオフ! ということで何もしないとバチが当たりそうだったので天体写真を撮ることにしました。 しばらく撮っていなかった … 続きを読む

カテゴリー: 天体写真, 天文関係 | コメントする

星空観察会のかたち

今日は雲の多い天気。 日毎に秋が深まり、庭のコスモスもそろそろ見納めが近くなっています。 夜の天候が心配でしたが、19時過ぎには雲があるもののすっかり晴れて、天の川がバッチリ見えるコンディションになりました。 さてスタパ … 続きを読む

カテゴリー: その他星関連, ペンション案内, 天文関係 | 2件のコメント

双眼鏡で星空観察入門 (47)

今日も雲の多い天候 観察会の時刻だけ少し雲が切れて星を見て頂くことができました。 さて久々ですが「双眼鏡シリーズ」です。 9.双眼鏡で楽しむ星巡り 9-24. ぎょしゃ座付近 ABK069 ぎょしゃ座 M38シュガースプ … 続きを読む

カテゴリー: 双眼鏡, 天文関係 | 2件のコメント