ナノトラッカーを調整する

今日もまあまあの天候。

スタパ周辺は本当にカラフルになってきました。

午後になるとあっと言う間に西に低く傾く日射しの効果で紅葉がいっそう引き立つように見えます。

さて今日は超小型写真用赤道儀「ナノトラッカー」の分解調整をしました。

写真は右がナノトラッカー、左がポラリエ

このナノトラッカー、小さくて良いのですがスタパにあるやつは回転軸にわりと大きなガタがあって星景写真を撮るにもバランスを考えたり、小望遠鏡を載せるのにもブレが大きいなど、ちょっと使いにくいのであまり出番がありませんでした。(ポラリエやスカイメモSはかなりしっかりできていて、安心して使用できますのでついそちらを使ってしまうのです。)

ネットを漁っていたら、やはり同じような悩みで修理をされた事例が紹介されていたので、ダメ元で調整に挑戦してみました。

まずは回転台座を2mmの六角レンチで外し、回転台座の下にある4本のプラスねじも外します。

本体裏のゴムシートの周辺をはがし(全部はがす必要はないです)、プラスねじ5本を外すと本体カバーを開けることができます。

メインの回転軸に直結されたホイールギヤとウォームギヤの隙間がガタの原因のようなので、ホイールギヤのハウジングを固定する六角ネジ4本を本体裏から緩め噛み合いを調整します。

あとは内部配線が咬んでしまわないように注意して組立直し原状復帰です。

回転軸のガタが調整前よりかなり小さくなって、小望遠鏡を載せてもわりと快適に見ることができるようになりました。
(今回はトラブルなくうまく調整ができましたが、機器の分解はあくまでも自己責任です。よい子は真似をしてはいけません。)

 

先日の星フェスで仕入れたカメラ三脚を組合わせて、小型軽量お出かけ望遠鏡セットです。

スタパオーナー について

たくさんのかたに星空の美しさ、楽しさを知って頂きたくて、天体観測のできるペンションを開業しました。
カテゴリー: 天文関係, 望遠鏡・機材 パーマリンク

ナノトラッカーを調整する への3件のフィードバック

  1. ななし のコメント:

    届いたばかりですが、参考になりました。
    ってもうバラすのか…(笑

    取り敢えず調整前後でばらつきを撮影するのが良さそうですね。
    あまり改善されなかったら悲しいし。

  2. 向一宇 のコメント:

    はじめまして 大泉町谷戸に住んでいる者です。ナノトラッカーのガタに困っていて、何とかならんものかとパソコンを覗いていたらこの記事を見つけました。早速参考にさせていただいて挑戦してみようと思っています。情報をありがとうございました。
    スターパーティーの横は、ドームを眺めながら時々通っています。ネオワイズ彗星の最高潮の頃はまともに見ることが出来ず、昨夜になって初めて、月明かりの中双眼鏡で眺めることが出来ました。写真を見てみたら、レモン彗星もかすかに写っていました。
    そのうちお邪魔していろいろとお話をお聞かせいただきたいと存じます。
    向 一宇・雅子

  3. スタパオーナー のコメント:

    向一宇さま

    初めまして
    地元の方からのコメント、なんとなくうれしいです。
    ナノトラッカーのガタは根本的な問題なのかもしれんせん。
    分解はあくまでも自己責任ですが、増し締めのときは後から緩んでしまわないようしっかり固定してください。

    ネオワイズ ご覧になれて良かったです。
    私はすっかり拗ねて「もう見てあげないんだからね!」みたいな感じです。

    コロナ&悪天候ですっかりヒマを持てあましていますので、お話しする時間はたくさんあります。
    機会を見つけお出かけ下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください