電視観察(電視観望改め)の下準備 その後7

今日はとても暖かというか、それを通り越して暑いくらいの一日でした。

天候は穏やかなぶん夜は少し霞んだ感じとなりました。

さて昨日ラズパイで望遠鏡を動かすことができるようになり、目的の天体をど真ん中にとらえることができるようになったことに気をよくして、さらに使い方の習熟と他の望遠鏡でも制御ができるようになるための検討をしました。

まえにも紹介しましたが「Kstars」という統合プラネタリウムアプリをベースに制御をするのですが、様々な機能があるのでとにかくたくさんの設定項目があって、順番とかもあって慣れないとかなり複雑に感じます。

昨日の成功に気をよくして今日はミードのLX200シリーズを制御するための検討をしました。(40cm望遠鏡のスケールダウンモデルです。)

始めてすぐに昨日の構成での稼働に躓き半日以上を費やしてしまいました。

結果はUSBケーブルと端子の相性のようで、うまく動く端子とダメな端子が機器毎に異なるという不思議なトラブルでした。

おかげで(?)何度も何度も設定をやり直していたので、各種設定のやり方や手順やそれらの意味が少し分かるようになってきました。

晴れているのに星を見ずに何やってんだか・・・という気もしますが、また一歩前進した気がします。

スタパオーナー について

たくさんのかたに星空の美しさ、楽しさを知って頂きたくて、天体観測のできるペンションを開業しました。
カテゴリー: 天文関係, 望遠鏡・機材 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください