LEDポインターの研究 その4

今日日中は雲の多い天候で夕方から雪がパラ付きましたが、夜には明るい月が見られました。

さてLEDポインターの続きです。

反射鏡タイプのLEDポインターで従来私が使っていたのがこちらのタイプです。

乾電池式のサーチライトタイプと言われるLEDライトです。

反射式なので少し長めのフードを付けても光漏れが多く、光束の収束もそれほどではありません。

何とかできないかといろいろ試行錯誤していたところ、反射鏡の代わりに手持ちのプロジェクター式ヘッドライト用レンズを入れてみたところちょうど良く収まる物が見つかりました。

たまたまなのですがライト内部の放熱板と全面保護ガラスとの間に挟み込むような形で固定でき、無加工で改造ができてしまいました。

外観上も全く変わりなく、ポインターとしての視認性は改造前よりもだいぶ向上しています。

今晩のように満月に近い日に月の近くでの指示は見えにくいですが、月がなければ充分レーザーの代用が可能です。

ストラップや置き型スタンドも予め装備されているので使い勝手の良いポインターになっています。

スタパオーナー について

たくさんのかたに星空の美しさ、楽しさを知って頂きたくて、天体観測のできるペンションを開業しました。
カテゴリー: 望遠鏡・機材 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください