月別アーカイブ: 2023年4月

ハイブリッド観察用フリップミラーの追加 その4 高倍率用の検討Ⅲ

今日は晴れのち曇り。 昼間はとても良い天気だったのですがね・・・ 高倍率向けのハイブリッド観察用フリップミラー。 Neptune-CⅡとバローレンズ(1.6倍)を組み合わせて40cm望遠鏡では惑星や惑星状星雲がかなり良い … 続きを読む

カテゴリー: 天文関係, 星空, 望遠鏡・機材 | コメントする

ハイブリッド観察用フリップミラーの追加 その3 高倍率用の検討Ⅱ

今日は晴れのち薄曇り。 夕方は無駄に夕焼けが綺麗だったんですよ・・・ で、そのまま薄曇り、星は見えることは見えるのですが今日は昨日に続き星見はお休み。。。 さて先日紹介した高倍率向けのハイブリッド観察用フリップミラー。 … 続きを読む

カテゴリー: 天文関係, 星空, 月・惑星, 望遠鏡・機材 | コメントする

超プチ遠征でω星団を観る

今日は雨模様のスタパ周辺でしたが、昨晩は足利弾丸ツアーから戻ると超快晴。 一昨晩スタパの敷地内からでは木立に邪魔をされて見えないケンタウルス座のω星団が、スタパから100m(歩行程150m)ほど離れた道路上で良く見えるこ … 続きを読む

カテゴリー: 天文関係, 星空, 望遠鏡・機材 | 2件のコメント

足利フラワーパーク弾丸ツアー

今日もスタパ周辺は良い天気 さて今日は表題の通りおかみの趣味に付き合って藤の名所として名高い足利フラワーパークへ。 なんでも夜のライトアップが素晴らしいのと、今年は藤の開花が異例に早いので団体客が少ないのではないか(おか … 続きを読む

カテゴリー: 旅行・地域 | コメントする

ハイブリッド観察用フリップミラーの追加 その2 高倍率用の検討

今日は晴れの一日。 さて先日紹介したハイブリッド観察用フリップミラーですが、これまではどちらかと言うと、電視で低倍率の星雲星団、眼視で高倍率の惑星・二重星観察という使い分けをする目的で検討してきました。 スタパの天文ドー … 続きを読む

カテゴリー: 天文関係, 望遠鏡・機材 | コメントする

散開星団が面白い その23(とも座5)

今日は雨模様の一日。 散開星団シリーズ、とも座の続きです。 今日はじめはNGC2439 この星団、太矢星団という名前があります。 わりとハッキリした恒星の塊ですが、中で特に明るい星が鏃(やじり)のように並んでいて周囲の星 … 続きを読む

カテゴリー: 天文関係, 星空 | コメントする

AM5を経緯台で使う (補足4 アライメントについて)

今日は曇りのち雨。 さて経緯台化したAM5ネタです。 経緯台化したAM5をスタートアップする方法についはマニュアルを見てもあまり詳しいことが書いてありません。 ASIAIRとZWOのCMOSカメラを組み合わせて使用する場 … 続きを読む

カテゴリー: 天文関係, 望遠鏡・機材 | コメントする

春の銀河まつり?

今日はやや雲があるもののまあまあの好天。 今年の場合、この季節に(観察会の時刻に)大きな惑星が無く、月も見えない時間帯になると、ひたすら星雲・星団で主に系外銀河を観察会でご覧頂くことになります。 系外銀河はとても淡いもの … 続きを読む

カテゴリー: 天体写真, 天文関係, 星空 | コメントする

散開星団が面白い その22(とも座4)

今日、日中は雨模様でしたが夜になって晴れてくれました。(黄砂の影響かちょっと霞んでいますが・・・) さてしばらく間が開きましたが中断していた散開星団シリーズを再開します。 南北(上下)に細長く手強い(?)とも座、上から3 … 続きを読む

カテゴリー: 天文関係, 星空 | コメントする

ハイブリッド観察用フリップミラーの追加

今日は晴れ落ち曇りで星見はお休みです。 さて先日こちらで紹介した改造フリップミラー、月の撮影用に出番が多いです。 またハイブリッド観察でも電視・眼視の切替え用に必須のアイテムです。 ただ困ったことにデジカメとCMOSカメ … 続きを読む

カテゴリー: 天文関係, 望遠鏡・機材 | コメントする