月別アーカイブ: 2016年10月

超入門 望遠鏡光学 (その13) 倍率を考える 5

今日も雲の多い一日。 夜になって少し月が見えていますが・・・ さて「望遠鏡光学」シリーズ、今日も倍率についての続きです。 6.倍率について考える5 6-6. 倍率は視力によって変わる 本節は倍率は視力によって変わるという … 続きを読む

カテゴリー: 天文関係, 望遠鏡・機材 | コメントする

超入門 望遠鏡光学 (その12) 倍率を考える 4

今日は10月10日、体育の日。 晴れの特異日ということになっていますが・・・・、 昼間はまあまあの天気だったのには夜は曇ってしまいました。 さて「望遠鏡光学」シリーズ少し前後しましたが、倍率についての続きです。 6.倍率 … 続きを読む

カテゴリー: 天文関係, 望遠鏡・機材 | コメントする

超入門 望遠鏡光学 (その11) 分解能について

雨が上がるごとに秋色が濃くなっている感じがします。 今夜はなんとか晴れて月を見ることができました。(気流は最悪レベルですが・・) さて今日は「超々入門」シリーズ・・ 分解能について解説します。 7.分解能について 倍率の … 続きを読む

カテゴリー: 天文関係, 望遠鏡・機材 | 3件のコメント

双眼鏡で星空観察入門 (46)

今日も一日雲の中で連休だというのに夢の中に居るような、目の覚めない1日でした。 さて久々ですが「双眼鏡シリーズ」です。 9.双眼鏡で楽しむ星巡り 9-23. カシオペヤ座周辺(2)&ケフェウス座周辺 ABKナンバーが少し … 続きを読む

カテゴリー: 双眼鏡, 天文関係 | コメントする

超入門 望遠鏡光学 (その10) 倍率を考える 3

今日は気持ちのよい秋空が広がりました。 夜にはまた下り坂のようです・・・・ 昨晩は素晴らしく晴れて久々にじっくり星を見ることが出来ました。 「双眼鏡シリーズ」のコンテンツ用の写真を撮ることができ、近日中になんとか「秋」バ … 続きを読む

カテゴリー: 天文関係, 望遠鏡・機材 | コメントする

超入門 望遠鏡光学 (その9) 倍率を考える 2

台風一過。 久々に終日良い天候でした。 そして本当に久々に月の写真を撮りました。 台風一過で気流は最悪ですが1ヶ月半ぶりくらいの撮影となりました。 この台風で天候のパターンが変わってくれると良いのですが・・・・ さて「望 … 続きを読む

カテゴリー: 天文関係, 望遠鏡・機材 | コメントする

超入門 望遠鏡光学 (その8) 倍率を考える1

今日はまたもや台風接近。 曇り空から雨模様・・・・ さて「望遠鏡光学」シリーズです。 6.倍率について考える 6-1. 倍率の求め方と適切倍率 さて、本節は倍率について考えるです。 望遠鏡を選ぶときの基準として、いまだに … 続きを読む

カテゴリー: 天文関係, 望遠鏡・機材 | 4件のコメント

超入門 望遠鏡光学 (その7) アクロマートって何さ(2)

今日は久々に青空の見える天候。 久々の晴天でも秋深し・・という感じで、赤とんぼたちはだいぶ元気が無いです。 さて「望遠鏡光学」シリーズです。 5.アクロマートって何さ 5-2. 光の屈折と分散 さて、アクロマート式レンズ … 続きを読む

カテゴリー: 天文関係, 望遠鏡・機材 | コメントする

超入門 望遠鏡光学 (その6) アクロマートって何さ(1)

今日もまた雨のち曇り・・・ 読書が進みます・・・・ ということで「望遠鏡光学」シリーズが続きます。 5.アクロマートって何さ 5-1. 色収差とは 今日はいよいよアクロマート式レンズの話です。 そもそも私がこの「超々」シ … 続きを読む

カテゴリー: 天文関係, 望遠鏡・機材 | コメントする

超入門 望遠鏡光学 (その5) 屈折とは・・・・光についてⅡ

今日は少し青空が広がりました。 気付けばスタパ周辺は秋まっただ中という感じになっています。 さて「望遠鏡光学」シリーズが続きます。 4-3.光の屈折について 前節はホイヘンスの原理について説明しましたが、本節はいよいよこ … 続きを読む

カテゴリー: 天文関係, 望遠鏡・機材 | コメントする