初めての望遠鏡はこれがお奨め その3

今日は曇りのち雪のち晴れ。

すぐに消えるでしょうがうっすらと積もりました。

さて今日も「初めての望遠鏡・・・」シリーズを続けます。

「初めての望遠鏡はこれがお奨め」

3.お奨め望遠鏡紹介

3-2.お奨め望遠鏡(その2) ビクセン製ポルタⅡ-A80Mf

ポルタⅡ-A80Mfは国内望遠鏡のトップブランドであるビクセンが販売する「大人」初心者向け望遠鏡です。

直感的に使えるフリーストップ式の微動装置つき経緯台は安定感が高く、光学系・鏡筒も入門用としては十分なレベルです。

詳しくはこのブログで下記にレビュー記事を紹介していますのでご覧下さい。

初心者はポルタを買え!-Ⅰ
初心者はポルタを買え!-Ⅱ
初心者はポルタを買え!-Ⅲ

この記事は(上の写真含め)ポルタシリーズが発売されたばかりのころのものですので、現在とは少し状況が違っている部分があったり、マイナーチェンジにより「ポルタ」から「ポルタⅡ」に変わっているなどの相違もありますが、性能面や使い勝手について大筋のところは変わりないと思います。

見え味、使い勝手ともに「大人」が本気で星を見るために選ぶ最初の1台として相応しい製品だと思いますし、ビクセンブランドという安心感があります。

お子さんが1人で持ち歩くのには少し厳しい大きさであることと、市場価格が4万円ということで「大人」のとしていますが、使うだけなら小学4年生くらいからでも充分の使えるほど使い勝手は良いです。

口径80mmで安定度の高い微動装置つきの架台なので月の拡大撮影などもわりと簡単にできます。

ビクセンポルタⅡA80Mfに一眼デジを付ける

こちらの記事ではミラーレスや一眼デジカメをポルタに取り付けて写真を撮る方法を紹介しています。

ポルタを快適に使う

今日も望遠鏡で遊ぶ(ポルタの調整)

上記では簡単な使いこなしやメンテナンスについても紹介していますので、すでにポルタ式経緯台をお使いの方はご参考まで。

ポルタ式架台はビクセン規格(=世界標準)のアリガタ金具の着いた鏡筒なら簡単に載せ替えが可能で、いろいろ使い回しができて便利です。

本気に天体観測の世界に飛び込みたい方向けのファーストスコープに最適だと思います。

スタパオーナー について

たくさんのかたに星空の美しさ、楽しさを知って頂きたくて、天体観測のできるペンションを開業しました。
カテゴリー: 天文関係, 望遠鏡・機材 パーマリンク

初めての望遠鏡はこれがお奨め その3 への20件のフィードバック

  1. ブルース のコメント:

     来月中に、ポルタⅡ A80Mf を購入します。
    今年8月の土星と木星の衝に間に合わせるためです。
     なお、私は20年前まで、30回近く清里を訪れていました。観光ではなく、森林ボランティアをするためでした。

  2. スタパオーナー のコメント:

    ブルースさま
    ポルタⅡA80Mfを購入予定とのこと、初めての望遠鏡ですか?
    ポルタⅡA80Mfは大人の方の初心者向けとして必要充分な機能を持っているので、土星・木星も大いに楽しむことができると思います。
    コロナ渦でステイホームの影響か望遠鏡がだいぶ品薄のようですので早めに購入手配されるのがよいかもしれません。

  3. ブルース のコメント:

    スタパ オーナー様
    望遠鏡は2台目になります。中学生の時(40年前)ですが、ビクセンのカスタム60を使っていました。
     当時は太陽と月しか見ておらず、惑星は全く見ていませんでした。
     なお、現在は朝早く起きて、肉眼で土星と木星を見ている状態です。
     また、コロナ渦で品薄との事ですが、ビクセンに電話をしており、クリスマスと夏のボーナス時期に特に品薄になると、聞いています。

  4. スタパオーナー のコメント:

    ブルースさま
    40年後の2台目ですね。
    カスタム60より驚くほど安定度が増して使いやすくなっていると思います。
    楽しい天文ライフとなりますようお祈りしております。

  5. ブルース のコメント:

     スタパオーナー様。
     お忙しい中、いつもご返事いただき、恐縮しております。
     さて、昨日のオーナー様の画像を拝見させていただきました。口径40センチとの事。素晴らしいの一言につきます。
     ところで、私は茨城県県央に住んでおりますが、隣町に町運営の天文台があり、毎週土曜日に観望会をしています。やはり口径40cmの反射式望遠鏡です。
     車で自宅から20分の所ですが、行くのを躊躇しています。理由は簡単で大望遠鏡で最初に惑星を見てしまうと、ポルタⅡを買う気持ちが多分無くなってしまうからです。

  6. スタパオーナー のコメント:

    ブルースさま
    近くに公開天文台があるのは嬉しい環境だと思います。

    いわゆる口径の暴力というやつで、大きな望遠鏡で見た後だと小さな望遠鏡の見え方にガッカリしてしまう事があるのは確かです。

    でも私は最近、小さな望遠鏡には小さな望遠鏡の楽しみがあるように思うようになりました。

    スタパには大小取り混ぜて40台以上もの望遠鏡があるので、ヒマなときには見比べてたり、今日はコレと決めて星見をしたりします。

    小さな望遠鏡だと、何より手軽でポン・パッ・サッとピンポイントで星が楽しめるので多少雲があるときでも気軽に出して使えます。

    30倍未満の低倍率で楽しめるのも小望遠鏡ならではです。

    大きな望遠鏡ではスバルや満月ははみ出してしまいあまり楽しくないことが多いですが、小さな望遠鏡なら余裕を持って楽しめます。

    美しい二重星「はくちょう座のアルビレオ」は大望遠鏡より8~15cmくらいの小望遠鏡の方が色がキレイに見えます。(大望遠鏡だとは色が飛んでしまいよく分からない)

    余談ですがポルタⅡA80Mfを購入するときはぜひ合わせてビクセンの接眼レンズNPL30を購入する事を強くお奨めします。30mmの接眼レンズとの組合わせて30倍が得られスバルの全貌を見ることができるからです。

    純正付属のPL20mm少し倍率が高すぎて、慣れないと導入自体が難しいので・・・

    さてブルースさま狙いの「土星・木星」ですが、8cmくらいの望遠鏡でも意外に良く見えます。

    確かに40cmクラスの望遠鏡と較べると明るさの面で圧倒的に違うのですが、大口径は予想以上にシンチレーションの影響を大きく受けるので、15~20cmくらいの望遠鏡の方が良く見えてしまうこともあるのです。

    8cmでも目が慣れてくるとだんだん細かいところが見えるようになります。

    土星ならばカッシーニの空隙、木星なら大赤斑や赤道帯のフェスツーンなどが眼を鍛えると見えるようになります。

    また大望遠鏡で見ることにより、見え方のイメージが掴めるようになり、小さな望遠鏡で今まで見えなかったものが見えるようになると言った効果もあると言われています。

    大きな望遠鏡と較べての見え味は確かに差があるのですが、価格が100倍以上も違うのに見え方は10分の1よりも遙かに良く見えると思います。

    私はいつも、この価格差でこれくらい見えるのだからたいしたものだ と思うようにしています。

    公開天文台の観察会に参加されれば、旬の天体や天文現象などの情報も得ることができるようになるので条件の良い時は可能な範囲で出向かれることをお奨めします。

  7. ブルース のコメント:

    スタパオーナー様

     アイピースや8センチ望遠鏡の見え方にまで、言及して頂き参考になりました。
     
     木星と土星ばかり触れてきましたが、今年は、金星もまた見やすい期間が長く、それもポルタⅡを買う楽しみの1つです。

     また、昨年11月上旬には、肉眼ではありますが、水星も初めて見る事が出来ました。

     話は変わりますが、40cm望遠鏡では、天王星や海王星は、どの程度まで見える事ができるのでしょうか?
     隣町の観望会も同じ40cmですから、参考にに出来たらと思います。天文年鑑も手元にあるので、衝の時期を選んでですが。

     ところで、スタパオーナー様は、星検はご存じでしょうか。
     この星検は、公式問題集が5級4級版と3級2級版があり、天文知識の補充に役立ちます。

     特に、3級2級版は、パーセクや絶対等級を使った計算問題まであって、かなり難易度が高くなっています。
      
     ご参考になったらと思い触れました。
    オーナー様が既にご存じであったら、ご容赦ください。

  8. スタパオーナー のコメント:

    ブルースさま

    ポルタⅡA80Mfを購入されましたらぜひいろいろ見て頂ければと思います。

    さて天王星や海王星を40cm望遠鏡で見ると、とりあえず普通の恒星ではないことが分かります。
    50cm先の仁丹(?)のようにプチッとした面積があって、恒星のようにキラキラしない感じが分かります。
    天王星と海王星を見比べると、微妙に色や大きさの違いがあって面白いです。
    さすがに模様まで捉えることはできませんがそれなりに楽しめます。

    星検はスタート当初からお付き合いがあります。
    3年前に1級を取得しました。
    天文知識はもの凄く範囲が広くて、自分の得意不得意が分かって良かったと思います。

  9. ブルース のコメント:

     スタパオーナー様。

     まず、ブログ連想12年更新おめでとうございます。
     
     さて、本日、ポルタⅡ A80Mfを注文いたしました。今週末には、届くと思います。
     いろいろとアドバイスを頂いて、本当に助かりました。

     また、星検1級をお持ちとの事。私も星検1級の過去問をダウンロードして、挑戦しています。
     ただ、ギリシャ神話と宇宙開発分野が、苦手な為、その分野だけは5級からやり直しの状態です。
      
     今日は、皆既月食。
     天気もこちら茨城県では、微妙な状態です。

  10. スタパオーナー のコメント:

    ブルースさま
    どうもありがとうございます。

    いよいよポルタⅡA80Mfの入手ですね。
    ぜひ使い倒してあげて下さい。

    星検を受験するつもりで勉強すると、自分の苦手分野が分かって面白いですね。
    私は宇宙開発と暦(特に日本の)分野が苦手でした。
    自分があまり興味のない分野でもあったのですが、星の解説をするうえで興味はなくても知識は必要と考え勉強し直しました。
    でもどうしても興味のない分野は付け焼き刃になってしまいますね・・・・

    月食は当地では全く残念でした・・・

  11. ブルース のコメント:

    スタパオーナー様。

     ポルタⅡ A80Mf がようやく届き、組立てとファインダー合わせを行いました。

     そこで、40年ぶりにビクセン天体望遠鏡に
    触れた感想を、少し。

     まず、スタパオーナー様も、初心者はポルタを買えの所で書かれていましたが、昼間の
    電線などは、色収差が目立ちます。
     ただ、曇りや雨が続いており、星はまだ見ていないので、夜は分かりませんが。
     
     あと、星空ガイドブックですが、後半の星座部分は素晴らしい出来だと思いますが、前半の惑星の部分が、昔の物より簡略化されている感じです。

     特に、昔のガイドブックに載っていた、口径別惑星の見え方がカットされてしまっています。また残念ながら惑星の説明もまた、簡単になっている感じです。

     なお、カタログには、口径別惑星の見え方が載っています。昔の物と全く同じです。

     最後に本体について。
     重量も軽く、簡単に部屋から庭へと移動できます。 
     使用する頻度も増えそうで楽しみです。
     後は、天気次第になりますが。

  12. スタパオーナー のコメント:

    ブルースさま

    ポルタⅡA80Mfの入手おめでとうございます。
    そして早速のレビューありがとうございます。

    星空ガイドブックは版権の問題で従来の物が使えなくなり、コストダウンをしつつ作り直した感じだと思います。

    正直なところ初心者をあまり大事にしていないことが露呈した改悪と言えますね。
    ポルタに限らずもう少し初心者を大切にした製品作りをして欲しいと思います。

    とはいえポルタⅡA80Mfは数多の望遠鏡製品の中で群を抜いたコストパフォーマンスと完成度だと思います。

    あまり重箱の隅をつつくような事をしない限りは末永く使えると思います。
    いろいろ使い倒され楽しい天文ライフが送れることをお祈りしています。

  13. ブルース のコメント:

    スタパオーナー様。
       
     おかげさまで今日の1:30に、念願のポルタデビューを果たしました。
     初めての土星と木星を夢中で見ていたら、いつの間にか3:30になっていました。

     まず土星を先に見ましたが、輪についてははっきり見えましたが、目が慣れていないからか、カッシーニ溝までは見えませんでした。

     木星の方は、ガリレオ衛星は4個とも見え、縞はかすかに見えました。
      
     また、アイピースは、46倍ではクリアに見えましたが、144倍の方は経緯台ではすぐ視界から消えてしまうため追尾が大変で、気流の影響も受けやすかったようです。
     
     衝の8月までには、100倍用のアイピースを購入する予定です。

     スタパオーナー様から、色々とアドバイスをいただきましたので、参考にしていきたいと思っています。

  14. ブルース のコメント:

    スタバオーナー様。

     2日(2夜)続けて、土星と木星を見ました。
     ポルタでは、46倍では両惑星共小さいながらも、クリアに見えるのですが、144倍では像も暗めでスッキリしません。 
     そこで早速Amazonで、10mmのアイピースを注文。91倍です。
     明日届きます。最短2日です。
    早速試してみようと思います。

     なお、自宅の東南の方向に大きな雑木林があり、天体望遠鏡を家の壁のすぐ横に設置せざるを得ません。
     そのせいで、144倍の場合影響が出ているかも?
     
     

  15. ブルース のコメント:

    アイピース10mmが届きました。
    早く晴れてほしいものです。

  16. さらば のコメント:

    前略。これが最後の書き込み。

     私、ブルースのポルタは、4回木星
    と土星を見て、全く問題ありませんでした。

     しかしながら、Amazonレビューを見て頂ければお分かりになると思いますが、今のビクセンは末尾にfがついている製品は、中国製造との情報あり。
     
     同レビューによれば、三脚が伸び無い、付属品が2回続けて入っていない等、今のポルタを購入するのは、ギャンブルに近い状態です。

     またビクセンにも購入前に確認しました
    が、ポルタの中国製造は事実であり、なんと全数検査はしておらず、抜き取り検査しかしていないとの回答あり。

     あのビクセンが、全数検査していないとは。
     そしてかつて書き込みましたが、天体望遠鏡ガイドブックの質の悪さ。

     ビクセンには、初心に返って頂き、国内生産に戻して頂き、安定した製品供給をお願いしたいものです。

     最後に、私のポルタはハズレではなく良かったです。

     ビクセンよ、初心に帰れ!

  17. スタパオーナー のコメント:

    さらば さま
    どんな製品にしてもそうなのですが、Amazonの口コミを見ると悪い部分がとても助長して評価されることが多いような気がしています。
    人によって違うかもしれませんが、特に問題が無いときは騒がないけれど問題があったときはここぞとばかりに批判するというパターンが多いように思います。
    製品に関して感じ方は人それぞれで、どんなに完璧で完成度の高いものを作っても悪い評価をする人はいます。(価格.comのカメラなど口コミページを見るとどう考えても言いがかりだろうとしか思えないような評価を見ることが多くて気分が悪くなります。)
    国内に流通する望遠鏡は現状ではタカハシやボーグなど高級品を別にれば中国製でないものを探す方が難しい状況にあります。
    中国製でも実際にはハズレを引く確率はかなり低いので、競争力のある価格を維持るために国内での全数検査は現実的でないと思います。
    重要なのは不具合があった場合に責任を持って対応してくれるメーカーかどうかなのではないかと思います。
    またビクセンとしては国内生産のシリーズ(fの付いていないタイプ)も併売しているので充分良心的と思います。

    ガイドブックについてインターネットで情報が豊富に入手できる今日ではだんだん重要度が下がっているように感じています。
    まあ人の感じ方は千差万別なので・・・

  18. ブルース のコメント:

    スタパオーナー様。

     大変ご無沙汰しております。

     ようやく関東でも梅雨が明け、ポルタⅡ A80Mfの手番も、この土日2日連続です。

     木星と土星の高度も驚くほど高くなり、自宅前の雑木林が視界を遮るのではという心配は、杞憂に終わりました。
     
     この土日でポルタⅡ 使用も6回になりました。

     木星については、視直径も驚くほど大きくなり、目がなれるまでは眩しい位です。  
     土曜日には大赤斑も確認できました。

     3時間も連続で見ていたので、大赤斑の移動と、木星の後ろに隠れていたイオが、出てくるのもわかり、見応えがありました。

     土星の方は、カッシーニ溝がかすかに分かる感じです。

     また、前にも書きましたが、アイピースを追加購入し、91倍で観察できるようになりました。
     私としては、144倍よりも良く見えるようてす。

     最後に、おととい私も第1回目のワクチン接種を終えることが出来ました。
     
     天体観測には良い季節となりましたが、一刻も早くコロナの終息を願いたいものです。 

  19. スタパオーナー のコメント:

    ブルースさま
    いよいよポルタⅡA80Mfの本領発揮ですね。
    17日深夜は当地でもまれに見る好シーイングで土星、木星を堪能しました。
    ポルタⅡA80Mf、ETX-90、セレストロンC90など仕様の近い望遠鏡で土星、木星の見え方比較をしていました。
    木星の大赤斑、イオの出現など小口径の望遠鏡でも楽しめましたね。
    A80MfとPL10mmは覗きやさと倍率のバランスがとても良い組み合わせだと思います。
    PL6.3はアイポイントが短すぎたいへん覗きにくいし、視界も狭いのでポルタでは少し忙しい感じですね。
    見かけ視界が広いものやアイポイントの長い接眼レンズを用意するともう少し高倍率での観察が楽になると思います。

    私も1回目と2回目ワクチンの間におります。
    一日も早い終息をいのりつつ、、

  20. ブルース のコメント:

    スタパオーナー様。

     アイピースについてのご意見参考になりました。

     ところで、私は50代前半ですが、下の通り無茶な生活をしてます。

     16金昼ワクチン接種➡16金夜 接種当日なのにいつも通りウィスキーを呑む➡

     17土夜中に起き、1時から3時まで木星と土星を観望➡寝不足のまま、17土昼にスポーツジムで運動。接種した左腕もいつも通りに筋トレ。

     さて、最近のサイトには、木星の衛星の位置情報と、大赤斑の位置情報まであります。

     私の場合は、事前には見ないで、事後に確認のためだけに見るようにしてます。
      

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください