M天体」カテゴリーアーカイブ

ABK027 や座とM27 分類:星座、メシエ天体

わし座からはくちょう座周辺を低倍率の双眼鏡で流して見るているとや座といるか座がドン、ドン!とわりとハッキリした星列として視野に入ってきます。 都会では肉眼で見つけることは難しいかも知れないですが、双眼鏡ならば何とか見つけ … 続きを読む

カテゴリー: M天体, 分類, , 季節, 星座 | 2件のコメント

ABK022 いて座 散開星団M25の眠りネコ星列 分類:メシエ天体、星列

M25は上で紹介したM24のすぐ左上の、となりにある散開星団です。 双眼鏡で見るとそれほど立派な散開星団ではないのですが、その周りにはM25を取り囲むような星列があって・・・ 見ようによってはネコが丸まっているように見え … 続きを読む

カテゴリー: M天体, 分類, , 季節, 星列 | コメントする

ABK021 いて座 散開星団M24 分類:メシエ天体

M24は南斗六星の柄杓の柄の先から少しだけ右(西側)にある天の川が非常に濃くなった部分にあります。 下の写真はオメガ星雲と呼ばれるM17が一番上にあり、右下のスタークラウド(星が密集した部分)の中のさらに右下よりの星の集 … 続きを読む

カテゴリー: M天体, 分類, , 季節, 星群 | コメントする

ABK020 いて座 球状星団M22 分類:メシエ天体

ABK017 いて座のM天体巡り の中で、たくさんのM天体があることを紹介しましたが、ぜひ双眼鏡で個別に見て頂きたいM天体&星群・星列が三つありますので、ABK020~022で個別に紹介しておきます。 いて座周辺には球状 … 続きを読む

カテゴリー: M天体, 分類, , 季節 | コメントする

ABK018 たて座 M11とたれパンダ星列 分類:メシエ天体、星列

たて座はかなりマイナーな星座ですが、たて座とわし座の境界付近には、とても面白い星の配列と、メジャーM天体の一石二鳥があるので紹介します。 下はわし座の写真です。 この配列から鷲を想像するのは少し難しいかも知れないのですが … 続きを読む

カテゴリー: M天体, 分類, , 季節, 星列 | コメントする

ABK017 いて座 天の川のM天体 分類:メシエ天体

いて座のM天体巡り(天の川クルーズの奨め) 双眼鏡で星空を見る楽しみのなかで一番のお奨めは、月がなく良く晴れた晩に夏の天の川を双眼鏡で眺めることです。 天の川を見物するので「天の川クルーズ」と呼んでいます。 地平線近く、 … 続きを読む

カテゴリー: M天体, 分類, , 季節 | コメントする

ABK012 ヘルクレス座 球状星団M13 分類:M天体、星団

本題に入る前にまずはヘルクレス座の探し方から・・ ヘルクレス座は全天で88個ある星座のうち大きいほうから5番目の星座でかなり大きい星座といえます。 ただ、大きな星座の特徴として星座を形作る星たちが暗く、結び方にかなり無理 … 続きを読む

カテゴリー: M天体, 分類, , 季節, 星団 | コメントする

ABK008 へび座(頭部) へび座M5カメ星列 分類:星列

へび座(頭部)のへびつかい座側にある球状星団M5付近にある面白い 星列を紹介します。 へびつかい座とへび座が枝分かれするあたりから西に双眼鏡を振ると・・・ わりと特徴的な星群が視野に入ります。 双眼鏡を見慣れてくると視野 … 続きを読む

カテゴリー: M天体, 分類, , 季節, 星列 | コメントする

ABK004 さそり座 散開星団 M6 & M7 分類:メシエ天体

さそり座には双眼鏡で特にお奨めの散開星団が二つあります。 さそり座の尻尾のすぐ左上にある散開星団M7(左下)とM6です。 この2つの散開星団は肉眼でも見えるほど大きな双眼鏡向けの星団です。 (条件が良ければ写真より、もっ … 続きを読む

カテゴリー: M天体, 分類, , 季節 | 1件のコメント

ABK002 さそり座 球状星団M4 分類:メシエ天体

空の条件の良いところではアンタレスのすぐ右側に球状星団(M4)が見えます。 (星でないモヤッとしたものが見える程度であまり面白くはないですが・・・) でも大きな望遠鏡で見るとなかなか見応えのある球状星団で、散開星団に近い … 続きを読む

カテゴリー: M天体, 分類, , 季節 | コメントする